![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:277 総数:767191 |
R07.04.16 今日の給食
野菜カレーライス タンドリーチキン レモンゼリー 牛乳 献立ひとくちメモ 行事食「入学進級祝い」 1年生のみなさんは入学、2年生・3年生のみなさんは進級して、4月から新しい学年での生活が始まりましたね。 今日は、みなさんの入学と進級をお祝いして、給食の人気メニュー「野菜カレーライス」と「タンドリーチキン」を、デザートには「レモンゼリー」を取り入れています。 給食は、皆さんの健やかな成長を願う多くの方々に支えられています。野菜を育てる農家さん、給食を作る調理員さん、そしておうちの方など。 多くの方々に感謝して給食をしっかり食べ、学校生活を元気に過ごしましょう。 今日も美味しかったです!! ごちそうさまでした R07.04.16 給食時間
R07.04.16 給食時間
食欲をそそる いいにおい R07.04.16 給食時間
R07.04.16 給食時間
R07.04.16 給食時間
給食時間の笑顔です R07.04.16 生徒総会 学級討議
議案書の 学級討議 R07.04.16 生徒総会 学級討議
R07.04.16 生徒総会 学級討議
意見を出し合いました R07.04.16 生徒総会 学級討議
R07.04.16 生徒総会 学級討議
R07.04.16 保健委員の頑張り
第1次の提出日 朝会で保健委員が回収し 保健室まで提出してくれました 最終チェック 先生たちも行うのですが 保健委員の名簿への〇印 〇印と検体の数 完璧でした!!! ありがとう!! R07.04.15 今日の 給食
ごはん 豚レバーのから揚げ レモンあえ 米麺汁 チーズ 牛乳 献立一口メモ 今日は地場産物の日です。 給食では、広島県産の米から作った米麺がよく使われています。 米麺は、米を精米したあと、細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるした口あたりや、もちもちとした食感が特徴です。 あっさりとした味なので、和風・洋風・中華風のどの料理にもよく合います。今日は、煮干しでだしをとった和風の汁物です。 また、米麺汁に入っているもやしも、広島県で多く作られています。 今日も美味しかったです ごちそうさまでした R07.04.15 紹介
紹介です これからよろしくお願いします R07.04.16 生徒総会 学級討議
R07.04.15 清掃オリエンテーション
黙想で終わる清掃 R07.04.15 清掃オリエンテーション
一人ひとりが 自分の清掃担当に責任補持ち 学校を美しくしていきましょう R07.04.15 清掃オリエンテーション
「清掃オリエンテーション」 R07.04.15 「2 年生 家庭科の学び」
なぜ?? 〇〇だから!! 楽しく授業が始まっていきました R07.04.15 「2 年生 家庭科の学び」
|
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |