最新更新日:2025/11/27
本日:count up14
昨日:45
総数:166312
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

6年生 修学旅行 1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ修学旅行です。
出発式です。

6年生 明日から修学旅行です!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、いよいよ明日から修学旅行です。
最終確認が行われていました。
天気もまずまずのようで、みんな揃って行けることを願っています。

1年生 生活科 2

画像1 画像1 画像2 画像2
本当に完成が楽しみです!

1年生 生活科 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の生活科は、「秋見つけ」で集めた葉っぱや木の実を使ってのお面作りです。
白いお面がどのように飾られていくのか楽しみです。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が引き算の学習に励んでいました。
ブロックを上手に活用していました。

石内地区公民館まつり 4

キレッキレのダンスで、活動をPR!

画像1 画像1

石内地区公民館まつり 3

画像1 画像1 画像2 画像2
「いかのおすし」のダンスを披露しました。

石内地区公民館まつり 2

響きあう石内ネットワークの活動PRとして3年生児童の6名が舞台発表に出ました。
画像1 画像1

石内地区公民館まつり 1

画像1 画像1 画像2 画像2
公民館まつりが始まりました。
開会式の後、獅子舞も披露されました。

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の」図画工作の様子です。
細かなところまで、丁寧に描いていました。

4年生 ポップ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は本のポップ作りに向けて、同じ本を読んだ児童同士の話し合いが進んでいました。
より良い物をつくるために頑張っていました。

4年生 読書環境

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の教室内は、読書を促す取り組みでいっぱいです!

見守り活動への感謝状の贈呈

画像1 画像1
20年以上に渡る子供の見守り活動に対して、広島市教育委員会より感謝状が贈呈されました。お知らせをさせていただきます。

安全・安心を守る会 2

児童からはお礼の言葉を延べさせていただき、お手紙を渡させていただきました。
これから寒い日が続きますが、どうぞ見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

安全・安心を守る会 1

日頃登下校を見守ってくださっている「響きあう石内ネットワーク」の方々に感謝の気持ちを伝える「安全・安心を守る会」が行われました。
ネットワークの会長さんから、自分の命を守るために大切な事をお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども安全の日

明日、11月22日は広島市の子ども安全の日です。
今朝の登校見守りには、区役所の方も参加してくださりました。
今朝も安全に登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館の活動です。

クラブ活動の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな楽しそうです。

クラブ活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、3回目のクラブ活動です。

4年生 版画

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が版画の下絵に取り組んでいました。
結構、難しい題材にもチャレンジしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

ふれあい相談窓口

シラバス

非常変災時の対応

新規カテゴリ

広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217