![]() |
最新更新日:2025/10/21 |
|
本日: 昨日:90 総数:306429 |
6月26日(木) 委員会活動8
体育委員会が体育倉庫の掃除をしている様子です。
6月26日(木) 委員会活動7
体育委員会が体育館掃除をしている様子です。
6月26日(木) 委員会活動6
図書委員会の様子です。
6月26日(木) 委員会活動5
飼育委員会の様子です。
6月26日(木) 委員会活動4
給食委員会の様子です。
6月26日(木) 委員会活動3
放送委員会の様子です。
6月26日(木) 委員会活動2
美化・生活・栽培委員会が標語を決めていました。
6月26日(木) 委員会活動
保健委員会が流しの掃除をしました。
なかよし学級・2組 学習の様子
それぞれの課題に取り組んでいました。
立派な習字の作品もできあがりました。
1年生 国語科 ひらがな
「や」を書きました。
1年生 算数科 ちがい
図を使って、ひき算の学習に取り組みました。
1年生 国語科 ひらがな
「む」を書きました。
2年生 体育科 水あそび2
2年生 体育科 水あそび
2年生がソフトバレーボールを使って水かけ遊びをしました。
6年生 総合的な学習の時間 平和について考えよう3
6年生 総合的な学習の時間 平和について考えよう2
講師の方お迎えし、「『原爆の子の像』と6年竹組の仲間たち」という遠大です。
6年生 総合的な学習の時間 平和について考えよう
被爆体験を聴く会を体育館で行いました。
2年生 生活科 めざせ 野さい作り名人3
観察名人目指して、しっかりとノートにメモを取りました。
2年生 生活科 めざせ 野さい作り名人2
育てているトマトの観察をしました。
6月26日(水) たてわり活動3
6年生がリーダーとして大活躍していました。
|
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |