![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:715 総数:907151 |
7月8日(火) 3年生集合写真
3年生は卒業アルバム用の集合写真を撮りました。撮影はまだまだ続きます。
![]() ![]() 7月8日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アンダーハンドでボールを受けますが、コントロールは難しそうです。 2年5組 MLB教育 スクールカウンセラーの先生と授業を進めます。 悩みがあって当たり前 悩みを聞いたとき、どうするか考えています。 2年6組英語 単語を並び替えて文章を作っています。 早いです! 7月8日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 確認問題に取り組みます。 1年6組社会 宗教のおこりと三大宗教についての学習です。 1年4組国語 登場人物のしぐさや行動から気持ちを読み取っていきます。 7月8日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 俳句を味わっています。 3年1組数学 章末レポートを仕上げています。 1年7組理科 水溶液の濃度の計算です。 7月8日(火) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お面づくりです。 とっても丁寧な作業をしています。 3年4組英語 Today‘s Goal:ニュースの内容を正しく読み取る。 3年2・3組保健体育 保健所や保健センターのサービスや所在について学習しています。 7月8日(火) 緑の羽根募金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 陸上競技 県選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() 男子砲丸投げ 3位 2年男子100m 3位 2人とも8月8日から山口県で行われる中国大会出場が決まりました。 応援お願いします! 7月7日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの課題に取り組んでいます。 2年4組理科 栄養分を取り入れるために、食べたものがどうなるかを考えています。 1年3組英語 本文がスラスラ読めるように重要単語の確認をしています。 7月7日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前置修飾、後置修飾 2年3組数学 一次関数へ入る前に比例・反比例の復習をしています。 2年5組美術 体育祭のピクトグラムをつくろう。 競技の様子をシンプルに描こうと考えています。 7月7日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お皿が通過すると、アニメーションが流れるプログラミングが完成しました。みんないい顔で試しています! 2年6組数学 一次関数の変化量を求めよう。 3年7組数学 練習問題に取り組んでいます。 7月7日(月) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼児を楽しませる安全なおもちゃ作りです。 没頭しています。 1年5組社会 中国文明の発展について学習しています。漢字を間違えないで! 1年4組英語 重要単語を覚えよう 7月7日(月) そよかぜ学級の作品![]() ![]() とても細かく表現されています。 それぞれの願いも短冊に込めています。 7月7日(月) 緑の羽根募金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から執行部が中心に緑の羽根募金を行っています。 明日も行っていますので、ぜひ協力してください。 陸上競技 県選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() また、砲丸投げでは6位で入賞しました。 7月4日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英単語カルタです。 すごい集中です! 1年5・6組体育 まずは水慣れからの、ウォーミングアップです。 3年4組理科 酸・アルカリの正体をつかむための実験です。 7月4日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 貴重な体験をさせていただいてからの思いや決意を文章にしています。 7月4日(金) 今日の給食![]() ![]() ごはん、ホキのから揚げ、ひじきの炒め煮、そうめん汁、牛乳 です。 7月4日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連立方程式を使って問題を解いていきます。 2年6組国語 言葉の力 2年5組理科 だ液の働きを実験から考察しています。 7月4日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文明が起こった場所や環境に共通することは何でしょうか? 1年6組国語 「大人になれなかった弟たちに・・・」ワークをまとめていきます。 1年5組家庭科 平織、綾織を実際にやっています。 7月4日(金) 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国際宇宙ステーションではどんなことが行われているのだろう。 を英文で読み取っています。 3年2組理科 イオンの化学式 練習プリントに取りかかります。 3年1組数学 平方完成のの基本的な考え方を使い2次方程式を解いていきます。 |
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1 TEL:082-877-3209 |