![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:119 総数:776475 |
絆通信63号
右の配布文書に掲載しています。夏休みの学習会について予定も載っているのでご確認ください。
![]() 7月11日(金)夜間学級の様子
今日は平和学習で、お好み焼きとともに復興していった
広島の様子や、平和を願って広島の中学生が作った曲「ねがい」について 勉強しました。 広島に住むものとして一緒に平和を願いたいですね。 ![]() ![]() ![]() 7月11日(金)ひだまり
出席した3年生は職場体験を終えて少し立派になったように
感じました。 夏休みまであともう少し! がんばりましょう。 ![]() ![]() 7月11日(金)各学年の総合
6時間目、全学年総合の授業でした。
3年生は職場体験のお礼状やまとめの作成、 2年生は高校調べのグループ発表、 1年生は地域調べのクラスへの発表と どの学年もこれまでの活動のまとめを行っていました。 ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)夜間学級の様子
今日も勉強に集中しています。
平和学習をして、折り鶴を折っていたクラスもありました。 上手にできていますね。 ![]() ![]() ![]() 7月9日(水)2年生MLB教育
道徳でMLB(Making Life Better)教育の授業を行いました。
スクールカウンセラーの先生と一緒に、友達の相談について どうすればよいのか、みんなで意見を出し合って考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 7月7日(月)夜間学級の様子
今日は虹橋の会の岩井梅子先生にお越しいただき、
ちぎり絵をみんなで作成しました。 先生と日本語でコミュニケーションをとりながら しっかり取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 7月7日(月)3年生 職場体験学習
3年生は今日から3日間職場体験学習を行っています。
体験先がお休みのグループは中学校で職場体験をしています。 事務の先生のお仕事のことを聞いたり、先生の授業を授業者 のつもりで見学したりしました。 ![]() ![]() ![]() 7月4日(金)夜間学級の様子
今日は音楽の授業で、手話付きの歌を練習しました。
先生や映像をまねながら、なんとか覚えようと頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 7月3日(木) 県大会壮行式![]() ![]() ![]() 野球部・剣道部・男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部・卓球部・陸上部の代表の生徒が意気込みを発表し、生徒会長が応援のエールをくりました。 また、全国大会に出場する生徒の表彰も行いました。 先の大会でも生徒たちの活躍を応援したいと思います。 7月2日(水) 2年 理科![]() ![]() ![]() 授業の中での生徒たちの活動を通して、どのように授業を展開して、どのような声掛けをするかなど、生徒たちが主体的に活動できるための研修会を授業の後に行いました。 7月2日(水) 1年授業![]() ![]() ![]() 7月2日(水)夜間学級の様子
日本語をしっかり書いて練習しています。
くりかえし練習しましょう。 ![]() ![]() 7月1日(火)委員会
今日は代議員会以外の委員会が行われました。
先月からの振り返りやこれからの取組について確認をしました。 ![]() ![]() ![]() 7月1日(火)1学年 総合
6時間目の総合で地域調べを進めました。
タブレットを使用して、地域の情報を集めていきます。 ![]() ![]() ![]() 6月30日(月)夜間学級の様子
今日は切り絵の仕上げをしました。
短い時間でしたが、みなさんなんとか納得のいく作品が作れたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 6月30日(月)花植えボランティア
今日の放課後、正門横の花壇の花植えボランティアを行いました。
暑い中でしたが、たくさんの生徒の皆さんが参加してくれました。 ![]() ![]() ![]() 6月27日(金)夜間学級美術
美術で前回に引き続き切り絵に取り組みました。
一生懸命取り組んでいます。次回完成できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 6月27日(金)ひだまり
テスト前に放課後学習会から続いた絆の学習会・自習室も今日で一旦一区切りです。
今日はゆったりした雰囲気でした。 来週からぜひまた参加してくださいね。 ![]() 6月27日(金) 朝のボランティア活動![]() ![]() ![]() |
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |