最新更新日:2025/11/20
本日:count up427
昨日:592
総数:967766
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

11月20日(木)修学旅行にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
後半は、到着時の挨拶について練習をしました。
本番に向けてしっかり練習に取り組みました。

11月20日(木)修学旅行にむけて

2年生は修学旅行に向けて、企業訪問へ向けて頑張っています。
いよいよ来週になりました。思い出に残る修学旅行にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年美術
短時間に様々な技法を見ることが出来ました。
力作ぞろいです!

11月20日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年国語
読み物
「不便」の価値を見つめ直す を読み進めていきます。

そよかぜ学級音楽
「能」の鑑賞です。

3年数学
今までに習った条件を駆使して問題を解いていきます。

11月20日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年体育
持久走が始まりました。
今日は1500m走です。
準備万端です。
自己新目指して頑張れ!

11月20日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年数学
〇〇ならば□□
仮定と結論

3年国語
和歌について現代語訳、句切れ、工夫を考えています。

1年英語
現在進行形の学習です。

11月19日(水)1年生職業講話

生徒は「いろいろな企業の様子を知れてよかった」、「働くって楽しそうだな」などの感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(水)1年生職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
講話いただきました企業の皆様ありがとうございました。

11月19日(水)1年生職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
企業について驚きや新しい発見もたくさんありました。

11月19日(水)1年生職業講話

このグループは、パスタ麺とマスキングテープでどのようにしたら高いタワーを作れるのかに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(水)1年生職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒はメモを取るなど真剣に聞き入っていました。

11月19日(水)1年生職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を対象に職業講話を行いました。
様々な分野から、講師の先生をお招きし、はたらく意義などを講話いただきました。

11月19日(水)3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
太陽系の惑星について学習中です。

11月19日(水)3年生

3年国語、古典を訳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(水)3年英語・数学

文法を確認中です。数学相似問題に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(火)作品作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が放課後、美術の作品を作っていました。
完成が楽しみですね。

11月18日(火)薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を対象に、厚生労働省麻薬取締官の方に来校いただき、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物の恐ろしさについて、様々な具体例を使って説明いただき、大変勉強になりました。

11月18日(火)ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育女子、バスケットボールの試合中です。
数学、相似の問題にチャレンジ中です。

11月18日(火)ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年、英語と国語の様子です。
英語では長文に挑戦したり、ALTの先生と習った文法を使ってゲームをしていました。
国語は古文に挑戦中です。

11月18日(火)職業講話準備

明日は、たくさんの学びがあることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209