![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:60 総数:166125 |
6年生 図工
細かなところまで、丁寧に描いていました。 4年生 ポップ作り
より良い物をつくるために頑張っていました。 4年生 読書環境
見守り活動への感謝状の贈呈
安全・安心を守る会 2
児童からはお礼の言葉を延べさせていただき、お手紙を渡させていただきました。
これから寒い日が続きますが、どうぞ見守りをよろしくお願いします。
安全・安心を守る会 1
日頃登下校を見守ってくださっている「響きあう石内ネットワーク」の方々に感謝の気持ちを伝える「安全・安心を守る会」が行われました。
ネットワークの会長さんから、自分の命を守るために大切な事をお話しいただきました。
子ども安全の日
明日、11月22日は広島市の子ども安全の日です。
今朝の登校見守りには、区役所の方も参加してくださりました。 今朝も安全に登校することができました。
クラブ活動の様子 3
クラブ活動の様子 2
クラブ活動の様子
4年生 版画
結構、難しい題材にもチャレンジしていました。 みのらせよう きゅうしょくのき
みんなたくさん食べることが出来ました。 3年生 算数
自分の考えを説明していました。 4年生 国語
読み取った事をグループで交流していました。 5年生 図工
柔かいワイヤーを使って作品を仕上げます。 2年生 パンジー
明日からお世話が始まります。頑張ってね! 1年生 球根2
寒い中、元気よく植えていました。 1年生 球根
いろいろな球根を触って大喜びでした。 6年生 家庭科
6年生の家庭科は調理実習です。
一生懸命、ジャガイモの皮をむいていました。 美味しいジャーマンポテトができるのを祈っています。
子ども新聞
少しでも新聞に慣れ親しんでほしいと思います。 |
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |