![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:65 総数:661740  | 
1年生 給食当番 
	 
 
	 
 
	 
後期からは自分たちでできることを増やしていく予定です。 1年生 よい姿勢で 
	 
 
	 
 
	 
算数科の学習では「今日のめあては書く文字の量が多いね〜」と言いながら、姿勢に気をつけて丁寧に書いていました。 6年生 将来の自分は? 
	 
 
	 
 
	 
完成した作品を展示して互いに鑑賞する予定です。 3年生 音楽科 リコーダー 
	 
 
	 
これまでに学習した「ラ」「シ」に加え、今回は高い「ド」を使って演奏しました。 3年生 わり算 
	 
 
	 
 
	 
ノートに図をかいて、答えがいくつになるのかを考えながら、「あまり」について考えました。 6年生 体育科 キックベースボール 
	 
 
	 
 
	 
歓声が上がり、大盛り上がりです♪ 安ファイターズ 優勝! 
	 
おめでとうございます! 6年生 ナップザックづくり 
	 
 
	 
 
	 
少しずつ作業を進め、袋の形になりました。 5年生 野外活動をふりかえる 
	 
 
	 
 
	 
野外活動での出来事を思い出し、「すき焼き美味しかったね。」「オリエンテーリングでヘビを見た。」「バスで大合唱した」など、思い出を記事にまとめていました。 2年生 後期も頑張るぞ 
	 
 
	 
 
	 
友達と相談しながら書いています。 2年生 形を作ろう 
	 
 
	 
 
	 
色板の組み合わせによって、家や船などの形を作ることができ、子どもたちはとても興味津々の様子でした。 1年生 国語の学習 
	 
 
	 
 
	 
担任の先生から「『女』という字は上に2つとび出ているよ。」と教えてもらいました。 1組は物語の学習で使ったプリントをまとめています。表紙には自分で絵をかきました。 ひまわり 学習の様子 
	 
 
	 
 
	 
「ぼく、もう6枚目だよ!」と教えてくれました。 野外活動のスライドショー 
	 
 
	 
玄関の大型モニターで流しています。 5年生本当によく頑張りました♪ 5年生 野外活動解散式 
	 
 
	 
 
	 
先生方もお疲れさまでした。ゆっくり休んでお家の方に たくさん話をしてくださいね。 野外活動 退所式 
	 
 
	 
 
	 
この二日間でお世話になったことを振り返り、センターの方に感謝の気持ちを伝えました。 野外活動 フリータイム 
	 
 
	 
 
	 
体を動かしている人もいれば、座っておしゃべりを楽しむグループも。 野外活動 フリータイム 
	 
 
	 
 
	 
広場で元気に体を動かしています。 野外活動 最後の食事 
	 
 
	 
 
	 
もりもりと食べています。 野外活動 スコアオリエンテーリング3 
	 
 
	 
 
	 
山の中は静かで涼しいです。  | 
 
広島市立安小学校 
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401  |