![]() |
最新更新日:2025/10/21 |
|
本日: 昨日:183 総数:306404 |
4月25日 お迎え集会7
4月25日 お迎え集会6
4月25日 お迎え集会5
〇×クイズです。
4月25日 お迎え集会4
はじめの言葉です。
4月25日 お迎え集会3
4月25日 お迎え集会2
1年生が6年生と一緒に入場しました。
4月25日 お迎え集会
最初に集まった3年生と4年生がいい空気を作って待っています。
2年生 国語科 ふきのとう
音読の仕方の工夫について考えました。
なかよし4組 学習の様子
それぞれの学習に取り組みました。
4年生 外国語活動 Let’s play cards
天気と遊びの言い方について学習をしました。
4年生 算数科 大きい数のしくみ6
発展問題に取り組みました。
5年生 国語科 銀色の裏地
3場面の主人公の心情をとらえました。
5年生 家庭科 毎日の生活を見つめよう2
家庭の仕事の取り組み方について、友達と意見交流をしました。
5年生 総合的な学習の時間 標識の秘密を探ろう2
5年生 総合的な学習の時間 標識の秘密を探ろう
タブレットを使って、標識を仲間分けしました。
3年生 音楽科
校歌を歌いました。
6年生 理科 ものの燃え方と空気7
6年生 理科 ものの燃え方と空気6
6年生 理科 ものの燃え方と空気5
役割分担をして、協力して実験しました。
6年生 理科 ものの燃え方と空気4
ふたのあるびんでものを燃やすと、火が消えてしまうのは、どうしてかを調べる実験をしました。
|
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |