最新更新日:2025/10/15
本日:count up41
昨日:284
総数:764322
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 声がよく出ていました

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の後ろ姿から

楽しんで歌っているのが

 伝わってきました

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.09.05 合唱練習 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6校時

 合唱に向けて

各学級での練習が

 始まりました

R07.09.05 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ごはん
のり佃煮
ユーリンチー 
はるさめスープ
牛乳


献立ひとくちメモ

きくらげ…中華スープに入っている茶色い食品は、きくらげです。
きくらげはどこでとれるか知っていますか。
くらげというので海でとれるのでは、と思うかもしれませんが、山でとれます。
実は、しめじやしいたけと同じきのこの仲間で秋に桑などの枯れた木にはえます。
形が人の耳に似ているため、漢字で「木」の「耳」と書いて、きくらげと読みます。

今日も美味しくいただきました
 ごちそうさまでした

R07.09.05 金曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
週末金曜日

 頑張っていきましょう

R07.09.05 金曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278