![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:85 総数:232333 |
7月17日(木) 授業の様子(1年)
2組 数学 方程式の解き方を交流しています
![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(木) 授業の様子(1年)
1組 国語 お互いが作った詩の鑑賞をしています。感想を交流しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(3年)
1組 国語 難読・難解語句を調べて、正しく音読できるようにしています。
2組 数学 二次方程式の応用問題に取り組んでいます ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(木) 授業の様子(2年)
保体男子 バスケットボールを試合形式で行っています。暑いので休憩と水分を十分にとりながら活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
1組 英語 小テストが返ってきました。振り返りを十分にして次のテストに備えます。
2組 英語 時間について、やり取りをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水) 授業の様子(3年)
1組 数学 二次方程式の応用問題に取り組んでいます。
2組 社会 現代社会の特徴について考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水) 授業の様子(2年)
1組 理科 消化について学習しています。臓器の役割も学んでいます。
2組 国語 用言の活用を学習しています。形容詞の活用では、歓声が上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水) 緑の募金
本日、緑の募金が最終日でした。6日間にわたり多くの生徒が募金をしてくれました。募金額については、執行部が集計し後日報告する予定です。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() 7月15日(火) 授業の様子(1年)
1組 数学 新しい問題をみんなで考えています。
2組 国語 文の成分について考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火) 授業の様子(2年)
1組 美術 新しい作品に取り組み始めています。
2組 英語 ユニバーサルタクシーの特徴を考えて、文章から読み取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火) 授業の様子(3年)
1組 家庭 保育の授業の中で、江戸時代のからくりおもちゃをつくっています。
2組 技術 データ量について学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火) 今週のお花
ボランティアで花を活けていただきました。先週まで連日暑い日が続いていましたが、昨日の雨で暑さも和らぎました。花が活き活きとしています。夏休みまであと少しです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月) 授業の様子(2年)
1組 社会 江戸時代の農業や産業の発達についてわかることをまとめています。
2組 数学 力試しで少し難しい問題に挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月) 授業の様子(1年)
1組 数学 方程式について考えています。
2組 国語 文法について学んでいます。音読も順調です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月) 授業の様子(3年)
1組 音楽 ギターのテストをしています。待ち時間は、練習です。
2組 社会 現代社会の特色を3つの視点から考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月) 緑の募金
本日4日目を迎えました。これまで何人もの生徒が募金をしてくれています。今日も募金する生徒の姿が見られます。ありがとうございます。この募金は、国や都道府県を通じ全国の森を元気にしたり、緑化を推進したり、人材育成のために使用されます。
募金活動は、水曜までです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月) あいさつ運動
今日は、時折小雨が降る中でしたが、おそろいの黄色いTシャツで参加していただきました。元気なあいさつが聞こえてきます。蒸し暑い中ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(金) 学校の様子2
部活動では、みんな笑顔で活動しています。久しぶりの部活動ですからくれぐれも無理をしないように。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(金) 学校の様子
今日は曇っていて、久しぶりに運動部の活動ができるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(金) 授業の様子(1年)
1組 音楽 魔王を鑑賞したまとめをタブレットも使いながら作成しています
2組 社会 文明が発達するために大切なことは何か順位付けしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1 TEL:082-223-2933 |