![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:423 総数:307297 |
4年生 学活 夏休みの宿題
夏休みの宿題を配付しました。
7月15日(火) 本日の暑さ指数は・・・3
八東ガーデンも子供たちであふれかえっていました。
7月15日(火) 本日の暑さ指数は・・・2
先生も子供たちも思いっきり体を動かしていました。
7月15日(火) 本日の暑さ指数は・・・
「31度を超えませんでした。」
子供たちは大喜びでグラウンドに飛び出していきました。
6年生 理科 植物の体7
6年生 理科 植物の体6
結果がバラバラになったので、再実験をするためにどうしたらいいのかについて考えました。
6年生 理科 植物の体5
6年生 理科 植物の体4
ヨウ素液をかけてみると、予想と違う結果になってびっくりしています。
6年生 理科 植物の体4
6年生 理科 植物の体3
6年生 理科 植物の体2
葉っぱを湯に入れて柔らかくして、ろ紙に挟んで木槌でたたきました。
6年生 理科 植物の体
葉のでんぷんはどのように作られるのか調べるために、インゲンマメの葉っぱを取って調べました。
4年生 体育科 水泳運動3
4年生 体育科 水泳運動2
4年生 体育科 水泳運動
けのびからバタ足の練習をしました。
3年生 書写 おれ
「日」という漢字を書きました。
2年生 図画工作科
いろいろな野菜に絵の具を塗って、スタンプみたいに押して作品作りをしました。
4年生 学級活動 朝食の大切さを知ろう2
黄色、赤色、緑色の食べ物を選んで、栄養のバランスの取れた朝食について考えました。
4年生 学級活動 朝食の大切さを知ろう
三和中学校の栄養教諭の先生を特別講師にお迎えして、食育の授業をしました。
4年生 特別の教科 道徳 みんな同じだったら3
友達の「私マップ」の交流をしました。
|
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |