![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:423 総数:307232 |
1年生 教育実習生
教育実習生が実習学級で挨拶をしました。
10月1日(水) 教育実習生
校内テレビ放送で教育実習生の紹介をしました。
5年生 体育科 走り幅跳び3
5年生 体育科 走り幅跳び2
5年生 体育科 走り幅跳び
走り幅跳びの記録をはかりました。
6年生 図画工作科 てん刻をつくろう2
6年生 図画工作科 てん刻をつくろう
石を彫刻刀で彫り進めていました。
3年生 特別の教科 道徳 言わなきゃ2
全体で意見交流をしました。
3年生 特別の教科 道徳 言わなきゃ
正しいと思うことを伝えるためにどのようなことに気を付けたらいいか考え、ペアで意見交流をしました。
3年生 図画工作科 ねんどマイタウン
粘土を使って作品を作りました。
3年生 社会科 はたらく人とわたしたちのくらし2
お客さんのねがいをかなえるあめに、店の人はどんなことをしているのかについて考えました。
4年生 体育科 多様な動きをつくる運動
フープを使って、投げたり跳んだりする動きに取り組みました。
4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座24
4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座23
4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座22
午後から、パックテストを活用して身近にあるものの汚れ具合を調べました。
4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座21
なんと!絶滅危惧種のウナギの幼魚がいました。
4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座20
4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座19
4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座18
採取した水生生物を観察し、仲間分けをしました。
4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座17
こんなにたくさんの水生生物を採取しました。
|
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |