![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:75 総数:116716 |
2年生 マジシャンハットで変身![]() ![]() ![]() 6年生 水墨画![]() ![]() ![]() 最初のテーマは「美しいヘビ」 さすがは6年生、筆遣いはお手のものです。子どもたちはイメージを膨らませながら、墨の濃さを調整して生き生きとした作品を描きあげていました。 社会科で水墨画の学習をするときがきたら、自分が描いた作品を思い出すことでしょう。 教室参観日![]() ![]() 今日は「教室参観日」と題して、他の教室でどんな工夫をしているかを見に行きました。普段何気なく入っている教室ですが、改めて見ると担任の先生たちの工夫がたくさん見つかりました。 スマイル学級 読み聞かせ![]() ![]() 「人文字絵本」は、身体のポーズでひらがな50音を表現した絵本でした。手を横に伸ばして片足を曲げると「す」という文字になります。子どもたちは、真似できそうな文字に挑戦しながら楽しんでいました。 たのしくおんどく2! 〜1年生〜
きのうまで練習した「おむすびころりん」。
今日はいよいよ発表会。 リズムにのせたり、うごきをつけたり。 最後は動画でふりかえり。 みんなじょうずにできました! ![]() ![]() ![]() ただいま学校修繕中![]() 施設や機械の修繕に除草や清掃、設備の点検、メンテナンス。 そのお仕事は、実に幅広く、たくさんあり。 今日は、多目的室の床のタイル張替え中。 いろんな仕事を計画的にしてくれています。 ![]() さんすうてすと 〜1年生〜
もうすぐなつやすみ!ということで、さんすうてすとのお時間です。
今回は「ひきざん」のテスト。みんなしんけんな顔。 おべんきょうの成果はでたのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 待ってました、そとあそび!![]() 暑さ和らぎ、久しぶりの外あそび! 7月に入って初めて、約3週間ぶりのグランドで過ごす大休憩。 「暑さフラッグ」も軒下でひとやすみです。 ![]() 待ってました、そとあそび!!
子どもたちは、元気いっぱい、おおはしゃぎ!です。
![]() ![]() ![]() ベストをつくせ! 〜5・6年生〜
今年最後の水泳学習。成果を試す日でもあります。
自分なりの目標を設定し、ゴール目指して泳ぎます。 あとすこし、あとひとかき、どの子もねばりの泳ぎです。 自分だけのゴールにたどり着き、どの子もやっぱりうれしそう。 そして、6年生は小学校生活最後の水泳学習。よくがんばりました! ![]() ![]() ![]() 新聞編集会議! 〜4年生〜
国語科の学習で、調べたことを新聞にまとめます。
テーマは防災。今日は、そのための話し合い。 役割や調べる方法、内容などについて意見を交わします。 さあ、どんな記事に仕上がるのでしょうか? ![]() ![]() ![]() おしゃれなぼうし 〜2年生〜
図工科の学習、色画紙やおり紙で、楽しくおしゃれなぼうしを作ります。
豊かな発想とくふうをこらしたオリジナルぼうし。 完成すれば、「世界に一つだけのぼうし」だね。 ![]() ![]() ![]() たのしくおんどく! 〜1年生〜![]() 読みたい場面、読みたい文をくふうして音読します。 ただいま、みんなで練習中。 ![]() 報告書 〜5年生〜
国語科の学習で、伝えたいことを整理して報告しました。
今回は戦争というテーマの中で、それぞれが課題を見出し、 調べ、さらに整理して、一枚の報告書にまとめました。 写真などを交え、わかりやすくまとめてあります。 きっと、たがいに伝え合うことができたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() じこくとじかん 〜2年生〜
算数科では、「じこくとじかん」について学んでいます。
生活の中にある身近なじこくとじかん。 でも、意外と難しく、苦戦する内容です。 さあ、がんばって学びましょう! ![]() ![]() ![]() テスト対策はクイズで! 〜6年生〜![]() ただ今回は、アプリのクイズで復習中。 最後は正答率で勝負。結果発表に大歓声。 楽しく対策、もう万全? テストは明日の予定です。 ![]() 己斐東小めぐり 〜めぐみのあめ〜
朝から久しぶりの雨。
校舎から望む雨空の景色もなかなか趣があります。 湿度高いものの、暑さ落ち着き、子どもたちも過ごしやすそうです。 ![]() ゆっくり、そして、ていねいに 〜1年生〜
書き方の学習。
ひらがなについて、筆順や形に気を付けて書いています。 先生から形よく書くためのコツ伝授。 「ゆっくり、ていねいに」 シンプルでわかりやすいことばに、1年生、とてもきれいに書けました! ![]() ![]() ![]() 見つけよう、仕事のくふう 〜3年生〜
国語科では今、仕事のくふうについて調べています。
興味ある仕事について、調べ、まとめ、発表します。 世の中たくさんの仕事あり、たくさんのくふうあり。 さあ、調査開始!! ![]() ![]() ![]() 続続・合同音楽会2
5年生の演奏の様子。
![]() ![]() ![]() |
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127 TEL:082-272-8611 |