最新更新日:2025/11/27
本日:count up84
昨日:346
総数:775863
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.11.20  生徒会役員選挙に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ありがとうをどんどん増やしたい・・・
「ありがとうキャンペーン」の取り組み。

安心して学校生活を送れるように・・・
「校内、教室などの環境を良くしていきたい」

立候補者は、吉島中学校を活気あるものとするために
しっかりと考えてくれています。

生徒のみなさん、
しっかりと聴いていきましょう。


R07.11.20  生徒会役員選挙に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食時間に

 生徒会役員立候補者の

  TV演説を行っていきます。

今日は

 会長候補と地域・美化委員長候補の

   演説でした。

R07.11.20 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
メニュー

小型リッチパン
ぶちうまい!
えのきとれんこんパスタ!
よろこぶサラダ
牛乳

ひとくちメモ

今日は、センター募集献立の日です。
「ぶちうまい!えのきとれんこんパスタ!」は、昨年度、可部小学校6年生だった児童さんが考えた献立です。
秋が旬の「えのきたけ」や「れんこん」をみんなの好きなスパゲッティに使い、これらが  地場産物であることを知らせるため、食材名の入った料理名を考えてくれました。
「よろこぶサラダ」は、昨年度、亀山小学校6年生だった児童さんが考えた献立です。
「キャベツのおいしさを味わって、よろこんでほしい」と思い、よろこぶサラダと名付けたそうです。味わって食べましょう。

今日も「ぶちうまい」給食、ごちそうさまでした。


最近は、給食放送を「図書・放送部」のみんなが行ってくれています。
毎日、素敵な放送をありがとう。


R07.11.19  販売準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも

「さつまいも」

 楽しみだな。

R07.11.19  販売準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
販売用のポスター

 頑張って描きました。

ビタミンカラーで

 素敵だね!!

R07.11.19  販売準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

さつまいものグラムを量って

 袋詰め作業を

頑張りました!!

R07.11.19  販売準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週収穫したさつもいもを

今週末のPTAバザーで

 販売します

そのために

 今準備をしています

R07.11.19  さつまいも収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 収穫するまで

水をやり続けて

草を抜きながら

 これまで育ててきた

   さつまいも!!

 

R07.11.19 さつまいも収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スコップを使わず

手で掘っていきました

 こんなに大きなさつまいもが

  収穫できました!!

R07.11.19 さつまいも収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで協力いて

一生懸命

 さつまいもを傷つけないように

丁寧に彫りました

R07.11.19 さつまいも収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級

 先週

「さつまいも」を掘り

  収穫しました

R07.11.19 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

ごはん
さわらの照り焼き
即席漬け
ひろしまっこ汁
牛乳

ひとくちメモ

今日は食育の日です。
ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
「和食」は日本で、昔から受け継がれてきた食文化です。
日本には、四季があり、地域によって気候も異なるため、その地域の特色を活かした食文化が生まれました。
こうした日本の食文化は 海外で高く評価され、2013年12月4日に「和食」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。


今日の「和食」おいしくいただきました
ごちそうさまでした

R07.11.19   朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は水曜日の朝

生徒会執行部の

  3年生が

あいさつ運動に

 参加してくれていました

   ありがとう

R07.11.19 生徒会選挙運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日より今日

周りの仲間が

 増えてきていますね

R07.11.19 生徒会選挙運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も生徒会選挙運動

 活気良いあいさつが

飛び交っていました

R07.11.19 生徒会選挙運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!!

R07.11.18  また明日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の朝は、ちょっと、気温が下がる予報です。

みなさん、寒冷順化、できてきていますか?

衣服をうまく調整して、寒さに負けないように、体調管理をしていきましょうね!

R07.11.18 生徒会選挙運動 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は火曜日の朝

女子ソフトテニス部のみんなも

 あいさつ運等に参加してくれていました

ありがとう
 

R07.11.18 生徒会選挙運動 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.11.18 生徒会選挙運動 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月中行事

各種様式

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278