最新更新日:2025/07/23
本日:count up166
昨日:316
総数:742579
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で夏休み前の練習は終わり。

次は夏休みが明けてからです。

夏休みが明けたら

文化祭まであっというま!

クラス合唱も一生懸命頑張りたいし

もちろん学年合唱も最高のものにしたい!

みんなで限られた練習時間を大切にして

全力で良い合唱にしていこうね!

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
私たちにしか歌えない

「正解」って

どんなものだろう。

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習の最後

各パートのパートリーダー長からのコメント。

自分のパートに対する思い

そして

文化祭に対する思い…

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの歌がよりよくなるように

先生も的確にアドバイス。

みんなもそのアドバイスにこたえようと

歌声でかえす。

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の体育館は暑かったけど

暑いのも忘れて

一生懸命に歌った。

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
♪〜この先に出会うどんな友とも

分かち合えない秘密を共にした〜♪

最初は全パートが一緒にうたう。

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな声で歌っているつもりだけど

やっぱり体育館は広い。

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート練習では歌えていたはずだけど

全パートがそろうと

やっぱり少し難しい…。

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パート練習で歌ったことを

思い出しながら

まずは、大きな声で歌う!!

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ初めての合わせ。

学年全員で歌声を合わせるのは初めて。

大切なスタートの時間となりました。

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日のパート練習で学んだことを

どのパートも確認しています。

R07.07.22 3年生学年合唱 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年合唱の練習2日目

今日は体育館で全パートで合わせるために

はじめはパート練習で

音の確認を行いました。

R07.07.23 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
暑い中

 すくすく育つ

   ひまわり 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月中行事

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278