最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:116
総数:647407
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

キャリア教育&巻き寿司体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、5・6年生を対象にキャリア教育に関する授業をする予定です。
スーパーやコンビニ等で売っている巻き寿司などの具材を製造しているあじかんという会社から
3名の方に来ていただき、職員向けの研修をしていただきました。

不審者対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安佐南警察署の警察官の方をお招きして、不審者対応訓練を行いました。
不審者役の先生がナイフを振り回しているところを数名の先生で取り押さえました。
大切なことは、「不審者を校内に入れないこと」「すぐに警察へ連絡すること」を確認しました。

水泳記録会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(土)に開催される広島市小学校水泳記録会に向けて、練習会を行いました。
今日は3名の児童が参加し、それぞれの目標に向けた練習を行いました。

安小学校 夏期ミニ研修 講師でも活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習規律、ICT研修、支援の必要な児童への対応の仕方などをそれぞれの専門や得意分野で講師をしてくれました。

4年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は被爆したアオギリや被爆ピアノについて学習し、平和のために今後も伝え残していきたいものを考えました。平和のために考え続けることはとても大切なことです。

6年生 理科「植物の体」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験の結果を通して、光が当たっている植物が出し入れする気体は何だろうと学習を進めていきました。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわり学級2組では、算数科の100より大きい数を調べる学習をしました。ミニカードを並べて数字を書くことを目標に問題に取り組みました。わかった!できた!の笑顔がとても輝いていました。

5年生 素晴らしい歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が「ハロー シャイニング ブルー」を合唱しました。たくさんの先生方に聴いていただきました。気持ちを込めた歌い方に、素晴らしい歌声が響き渡っていました。

安バレーボールスポーツ少年団 優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校体育館を拠点に練習している安バレーボールスポーツ少年団が、先日行われた第52回広島市少年少女バレーボール祭(春季)において、3チームが優勝しました。
おめでとうございます!

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心に残った週末についてみんなに詳しく伝えることをめあてに学習しました。ビッグスマイルで伝えていました♪

ひまわり学級 学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな学習にしっかりと取り組んでいます。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もしっかりと学習に取り組んでいました。

6年生 国語科毛筆 「あられ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が毛筆で「あられ」を書写していました。背筋がよく筆を立てて曲がるところが多く難しいですが丁寧に書いていました。

4年生理科「夏の星」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星座早見表を使って、夏の星空の観察方法を学習しました。

4年生 図画工作科「巨大迷路」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4段の巨大迷路を夢中でつくっています。

1年生 国語科「すきなこと なあに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すきなことを友達に話す学習です。そのわけも知らせて、聞いた友達もどうやって返事をすればいいかもみんなで考えました。

心ととのえる 「整っている靴箱」

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みまであと少しですが、今日もきちんと靴がそろっていました。すごいぞ安の子供たち♪

モニターとして大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電子黒板になる前に教室で活用していたテレビを玄関に置きました。安小学校の日々の取り組みをスライドで流しています。職員室にも行事予定が分かりやすく掲示してあります。

4年生 音楽「まきばの朝」

画像1 画像1
画像2 画像2
「まきばの朝」の歌詞から、色の変化や時間の移り変わり、牧場の様子を想像しながら歌いました。

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級ごとに、鍵盤ハーモニカの練習をしたり、「貨物列車」遊びをしたりしました。
いつも明るい声が響き渡っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401