最新更新日:2025/10/19
本日:count up151
昨日:211
総数:305418
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

5年生 野外活動1日目11

 似島学園前港に到着して、移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動1日目10

 フェリーの中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動1日目9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 野外活動1日目8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 野外活動1日目7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 野外活動1日目6

 フェリーに向かって移動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動1日目5

 広島港に到着しました。
 乗船まで待機しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動1日目4

 2泊3日の大きな荷物を持って、バスの中に入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動1日目3

 「行ってきます!」
 見送りに来てくださった保護者の方、先生方にあいさつをしました。
 バス二乗します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動1日目2

 児童代表の言葉、校長先生のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動1日目1

 出発式の様子です。
 引率者の紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科 形に命をふきこんで2

 作ったクレイを少しずつ動かしながら、タブレットで動画撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科 形に命をふきこんで

 動くクレイや背景を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし4組 自立活動

 教育実習生が授業を参観しました。
 みんなで魚釣りゲームをして、得点を集計しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 組み立て(左右の部分)

 「土地」という漢字を左右の組み立て方に気を付けて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 災害について考えよう

 公助について調べたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級5組 4年生 算数科

 算数の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科 空のようきのへんしん

 作品を仕上げ、紹介文をタブレットに入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級7組 2年生 算数科

 正方形や長方形の学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽科 ドレミのトンネル

 鍵盤ハーモニカで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校基本情報

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校生活

学校給食

学校保健

年間指導計画(シラバス)

スクリレ

教育相談

八幡東小学校保護者協力会

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261