最新更新日:2025/11/13
本日:count up428
昨日:595
総数:964402
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

11月12日(水) 3年生保育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は地域の保育園にお願いをして、保育実習をさせてもらっています。
事前に幼児の特性や接し方などを学習して臨みました。
やさしいお兄さん、お姉さんで園児たちも安心して一緒に遊んでいます。

11月11日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生
テストの振り返りのあと、各クラスでの活動です。
カードを使って何かが始まるみたいです。ワクワク!
VTRを見ています。

そよかぜ学級
クリスマスの飾りつけのために黙々と作業中です。

11月11日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2・3組体育
ハンドボールは白熱したゲーム展開です。

3年7組英語
仮定法をマスターできるように頑張っています。

3年6組英語
ALTの先生とカードを使って進めていきます。

11月11日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組美術
お面づくりが完成した人は、さまざまな技法でデザインされた作品を作っています。

11月11日(火) 1・2年生後期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生後期中間テストは2日目です。
1年生は数学と社会、2年生は国語と数学を頑張りました。
お疲れ様でした。

11月10日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年6・7組体育
ハンドボールの試合形式です。
しっかりステップを踏んでシュートへもっていけてます!

11月10日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組理科
資料を見て、エネルギーを利用する時にどんなことが問題になるか考えています。

3年7組数学
平行線と線分の比について理解し、問題を解いていきます。

3年6・7組体育
腕立て伏せ頑張っています。

11月10日(月) 1・2年生後期中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は後期中間テスト1日目に臨んでいます。
よく頑張りました。
明日も最後までしっかり粘りましょう。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組体育
ハンドボールはゲーム形式です。
早い展開でなかなか見ごたえのある攻防です。ナイスディフェンス、ナイスシュート!

3年3組音楽
魔王は何語でしたでしょうか?
となりどうしで考えています。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組組国語
中間試験対策頑張っています。

2年3組美術
きれいな色の和菓子が出来上がりました。

1年2組英語
テスト対策プリントに取り組んでいます。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組家庭科
幼児のおやつ作りです。
豆腐白玉だんごに挑戦しています。
アレルギーのことを考える。
やけどに気を付けて食べさせる。
大きさや硬さに気を付けて見守って食べさせる。などの気を付けることも勉強しました。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年組5組理科
中間テスト対策に没頭中

せせらぎ学級数学
先生の話をしっかり聞いて頑張っています。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組技術
はんだごてを上手に使い、はんだつけの練習です。微調整に手こずっています。

2年1組数学
角度を求めています。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組理科
中間テストの復習テストにチャレンジです。

3年7組英語
テストの振り返りです。

1年5組家庭科
ブックカバーを作っていきます。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1・2組体育
リレーのバトンパス練習しました。

3年5組数学
相似を利用して長さを求めます。
木の陰、鉄棒の陰の長さを利用して木の高さを求めます。

11月7日(金) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も頑張りましょう!

11月7日(金) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暖かい朝です。
みんな元気に登校です!

11月6日(木) 絆学習会

画像1 画像1
1・2年生はテスト週間に入っています。4日、6日、7日の3日間は絆学習会を開催しています。写真は4日の様子です。
頑張って課題やテストに向けて勉強をしています。

11月5日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組数学
中間試験対策プリントに取り組んでいます。

2年4組家庭科
郷土料理のグループ発表に向けて準備しています。

1年5組音楽
「魔王」の鑑賞です。

11月5日(水)1年理科

1年理科で、座っている人のおでこに指を当てると立てなくなるという実験をしました。
生徒から「え、え」という声や、器用に立ってしまう生徒など、様々な反応で盛り上がり、力のつり合いについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年間行事・月中行事

お知らせ

時間割

学校だより

生徒指導関係

給食室より

シラバス

PTAより

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209