最新更新日:2025/11/13
本日:count up3
昨日:542
総数:964519
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組体育
ハンドボールはゲーム形式です。
早い展開でなかなか見ごたえのある攻防です。ナイスディフェンス、ナイスシュート!

3年3組音楽
魔王は何語でしたでしょうか?
となりどうしで考えています。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年5組組国語
中間試験対策頑張っています。

2年3組美術
きれいな色の和菓子が出来上がりました。

1年2組英語
テスト対策プリントに取り組んでいます。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組家庭科
幼児のおやつ作りです。
豆腐白玉だんごに挑戦しています。
アレルギーのことを考える。
やけどに気を付けて食べさせる。
大きさや硬さに気を付けて見守って食べさせる。などの気を付けることも勉強しました。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年組5組理科
中間テスト対策に没頭中

せせらぎ学級数学
先生の話をしっかり聞いて頑張っています。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組技術
はんだごてを上手に使い、はんだつけの練習です。微調整に手こずっています。

2年1組数学
角度を求めています。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組理科
中間テストの復習テストにチャレンジです。

3年7組英語
テストの振り返りです。

1年5組家庭科
ブックカバーを作っていきます。

11月7日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1・2組体育
リレーのバトンパス練習しました。

3年5組数学
相似を利用して長さを求めます。
木の陰、鉄棒の陰の長さを利用して木の高さを求めます。

11月7日(金) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も頑張りましょう!

11月7日(金) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は暖かい朝です。
みんな元気に登校です!

11月6日(木) 絆学習会

画像1 画像1
1・2年生はテスト週間に入っています。4日、6日、7日の3日間は絆学習会を開催しています。写真は4日の様子です。
頑張って課題やテストに向けて勉強をしています。

11月5日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組数学
中間試験対策プリントに取り組んでいます。

2年4組家庭科
郷土料理のグループ発表に向けて準備しています。

1年5組音楽
「魔王」の鑑賞です。

11月5日(水)1年理科

1年理科で、座っている人のおでこに指を当てると立てなくなるという実験をしました。
生徒から「え、え」という声や、器用に立ってしまう生徒など、様々な反応で盛り上がり、力のつり合いについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組音楽
「魔王」あらすじを確認するために、役割分担を決めています。

2年2組数学
三角形の合同条件を利用した証明を考えています。

2年5組社会
本州四国連絡橋が開通して徳島の小売業の売り上げは、なぜ減ったでしょうか?

11月4日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年7組英語
パフォーマンステストにチャレンジ中

3年6組数学
相似な三角形を見つけ、その性質を利用して問題を解いていきます。

1年4組国語
漢文の学習です。

11月4日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組国語
古今和歌集を暗唱中

1年2組家庭科
ブックカバーを縫い始めました。

1年6組英語
出されたお題を相手に連想させます。使っていいのは英語だけです。伝わったでしょうか。

11月4日(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組英語
会話文の和訳を確認していきます。

3年4組美術
最後の一滴で作品が完成します。慎重です。

3年国語
古今和歌集を学習しています。

10月31日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組技術
本棚制作です。
いよいよ材料を切っていきます。のこぎりを上手に使ってくださいよ!

2年6組数学
多角形の外角の和はいくらかアニメーションを使っての説明です。

10月31日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年4組社会
EUの環境問題への取り組みをもとに身の回りと比較しています。

1年2組英語
最後に宿題の確認です。

2年4組国語
敬語について学習しました。

10月31日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年7組国語
漢文マスターにチャレンジ中

3年6組社会
選挙の基本原則を確認しています。

3年7組社会
日本の選挙制度がどのようなものか考えています。

10月31日(金) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4・5組体育
ゴール下のシュート何本入るでしょうか!

3年3組数学
三角形の相似条件を使い証明していきます。

1年5組英語
英作文を作っていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年間行事・月中行事

お知らせ

時間割

学校だより

生徒指導関係

給食室より

シラバス

PTAより

広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209