最新更新日:2025/10/19
本日:count up160
昨日:211
総数:305427
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

2年生 国語科 主語と述語2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生 国語科 主語と述語

 主語と述語の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級4組 ことわざあそび

 ことわざについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科 ごんぎつね2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科 ごんぎつね

 気持ちの変化を読み、考えたことを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語科 同音異義語

 漢字を正しく使う学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級5組 国語科

 国語科で学習した俳句やスピーチ、すきなランキングについて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 方言と共通語2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科 方言と共通語

 方言と共通語について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科 図形の角

 三角形の3つの角の大きさの和について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 特別の教科 道徳 自由とは2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 社会科 今に伝わる室町文化

 動画視聴して、室町時代について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 特別の教科 道徳 自由とは

 自由と自分勝手の違いについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級7組 5年生 国語科

 俳句の授業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級7組 2年生 算数科

 かけ算の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科 はたらく人とわたしたちのくらし3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

3年生 社会科 はたらく人とわたしたちのくらし2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科 はたらく人とわたしたちのくらし

 広島市で作られているものについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 かぞくニコニコ大作戦3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 生活科 かぞくニコニコ大作戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校基本情報

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校生活

学校給食

学校保健

年間指導計画(シラバス)

スクリレ

教育相談

八幡東小学校保護者協力会

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261