最新更新日:2025/10/19
本日:count up151
昨日:211
総数:305418
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

3年生 社会科 はたらく人とわたしたちのくらし2

 お客さんのねがいをかなえるあめに、店の人はどんなことをしているのかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科 多様な動きをつくる運動

 フープを使って、投げたり跳んだりする動きに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座22

 午後から、パックテストを活用して身近にあるものの汚れ具合を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座21

 なんと!絶滅危惧種のウナギの幼魚がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座18

 採取した水生生物を観察し、仲間分けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座17

 こんなにたくさんの水生生物を採取しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座8

 網をもって、水生生物の住みかになっていそうなところを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座6

 階段を下りていき、安全に石内川に入水しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間 石内川の環境講座5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校基本情報

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校生活

学校給食

学校保健

年間指導計画(シラバス)

スクリレ

教育相談

八幡東小学校保護者協力会

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261