![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:269 総数:307131 |
5年生 外国語科 Hello、friends!
自己紹介の内容を確認しました。
5年生 家庭科 毎日の生活を見つめよう
自分たちの生活を振り返ってどんなことをしているか考えました。
4年生 算数科 大きい数のしくみ5
10倍、10分の1倍について考えました。
なかよし5組 学習の様子
4年生が算数科の学習に取り組んでいました。
生徒指導アドバイザー来校
広島市教育委員会より生徒指導アドバイザーの先生が来校されました。
子供たちの学習の様子を参観されました。
なかよし7組 学習の様子
集中して漢字の学習に取り組んでいます。
3年生 国語科 春風をたどって
物語文を聞いて、初発の感想を書きました。
3年生 社会科 わたしたちのまち みんなのまち
イラストを見て、分かったことを発表しました。
2年生 音楽科
ドレミの音階に合わせて、体を動かしました。
1年生 身体測定
保健室で初めての身体測定をしました。
お知らせ
「配布文書」内につぎの文書を掲載しております。 タップ(クリック)してご覧ください。 「広島市立八幡東小学校 年間行事計画(4月21日付)」 「スクールカウンセラーの教育相談について(お知らせ)」 1年生 初めての給食5
いただきます!
1年生 初めての給食4
1年生が5年生にお礼を伝えました。
1年生 初めての給食3
1年生は上手に待っています。
1年生 初めての給食2
5年生は上手に配膳しています。
1年生 初めての給食
5年生が給食の配膳のお手伝いをしました。
6年生 算数科 つり合いのとれた図形を調べよう3
星の形について対称の軸について考えました。
なかよし6組 算数科 り合いのとれた図形を調べよう
線対称や対称の軸について考えました。
6年生 算数科 つり合いのとれた図形を調べよう
仲間分けをして、線対称や点対称の図形を特徴を考えました。
6年生 外国語科 This is me!
どんな内容を話しているか、リスニングをしました。
|
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |