![]() |
最新更新日:2025/09/26 |
本日: 昨日:226 総数:233087 |
今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
揚げ豆腐の中華あんかけ 中華スープ ごはん 牛乳 ![]() ![]() 1年生(友達のすてき見つけたよ)
友達の素敵なところを見つけて「さわやかポスト」に入れてくれた友達の手紙を担任の先生が紹介していました。これからも、たくさん見つけてくださいね。
隣りのクラスから、「少年時代」を歌っている子ども達のさわやかな歌声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() つくしんぼ学級(とても集中しています)
つくしんぼのどの学級も、大変静かに集中して学習していました。なので、そーっと見守ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動
ポストオリエンテーリングも終わり、
野外活動最後の食事はお弁当です。 みんな仲良く食べています。 6年生 道徳
「気に入らなかった写真」というお話を読み、SNSと関わるときに大切なことを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
「投の運動」という学習で、ボールや新聞棒など、いろいろなものを投げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動
カプラでは協力して取り組むことができました。
雨が上がりました。 気を取り直して、ポストオリエンテーリングに出発です。 野外活動
さあ、アスレチックに出発というところで
まさかの雨、、、自然には勝てません。 室内でカプラをして雨雲の通過を待ちます。 アスレチックは木が濡れてしまい厳しそうですが、 ポストオリエンテーリングはできそうです。 野外活動
お世話になった施設を掃除しています。
協力してできました。 来た時よりも美しく、ですね。 朝の登校の様子
9月26日(金)、今朝は、まだ雲が立ち込めていますが、これから晴れる予報です。昨日、野外活動の応援に教職員とともに行ってきましたが、5年生の子ども達は大変元気で、キャンドルサービスの二部では大盛上がりで楽しんでいました。
他学年の子ども達も、元気よく登校してきました。 保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守っていただき、ありがとうございます。 ![]() ![]() 野外活動
おはようございます。
気持ちの良い朝です。子どもたちは眠そうですが、 体調不良無く、全員元気です。 朝の集いを行い、2日目のスタートです。 野外活動
キャンドルファイヤーが始まりました。
神秘的な雰囲気から始まり 第二部ではスタンツを交えて大盛り上がり 楽しい夜を過ごしています。 野外活動
晩御飯はカツカレーでした。
みんな沢山食べていました。 スタンツの練習をして、今からキャンドルファイヤーです。 野外活動 入室
野外炊飯のすきやき、どの班もとても美味しかったです。
今からいよいよ入室です。 みんな楽しそうな顔をしています。 野外活動
火もバッチリ、食材もバッチリ
後は火加減を調整して、いざ実食です! お味のほどはいかに!? 今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
チキンビーンズ 三色ソテー リッチパン 牛乳 ![]() ![]() さわやかポスト投函中
今日もさわやかポストに入れてくれて、ありがとう!毎回、読むのが楽しみです。
どんな素敵を見つけたのかな。 もちろん、困っていることも入れてくださいね。大切に読みます。 ![]() ![]() 野外活動
雨もおさまってきました。
薪を組んだり、食材を切ったりしながら、 野外炊飯に挑戦します。 上手にできるかな? 6年生(中野東の未来を考えよう)
住みよい中野東の町にするために提案したいことを考えています。どのような提案をしてくれるか、楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生(道徳で)
道徳「まあ、いいか。」【節度、節制】の学習をしています。みんなの考えをタブレットで共有しながら進めていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |