最新更新日:2025/09/25
本日:count up39
昨日:54
総数:95482
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! 佐東地区の幼稚園(八木・緑井・川内・上緑井)子供たちの作品を広島市佐東公民館に展示しています(8/22〜9/26) ぜひご覧ください!笑顔が湧き出る作品勢ぞろいです!!!

令和8年度園児募集のお知らせ

画像1
令和8年度園児募集のお知らせです!

◇願書配布開始
 令和7年 9月26日(金)〜

◇受付(一次募集)※学区内
 令和7年10月 3日(金)〜
 令和7年10月10日(金)15時

◇受付(二次募集)※学区外
 令和7年10月15日(水)〜随時

◇募集要項や入園願については
 9月26日(金)にHPにもアップします!
 
◇お問い合わせ
 詳しくは 上緑井幼稚園まで
 お気軽にご連絡ください😊
TEL 082−879−6311

※令和7年度の途中入園に関しても
 随時受け付けております
 園見学等 お気軽にお越しください
 お待ちしております!
画像2

雨の日にできること

画像1
画像2
画像3
こんな天気でもできることを
子供たちは見出しています!

テラスでは…
先生の部屋にいるみどちゃんに会いに🐰
めあてをもってチャレンジ✨

友達の頑張りを見ながら
励まし合いながら
上達する自分を感じながら
汗びっしょりになりながら…
繰り返しチャレンジ✨

夢中になる!尊い時間が流れています!

憧れがやる気につながる

画像1
画像2
画像3
すみれ組のお兄さんお姉さんの姿に
憧れながら
ばら組さんのやる気もパワーアップです✨
めあてをもってチャレンジです!

子供たちの姿やつぶやき
友達同士の分かち合い
一歩一歩の成長 まぶしい限りです✨

めあてをもってチャレンジ

画像1
画像2
画像3
「○かいめざして」…
何回もチャレンジしながら
「とべたー」
分かち合ってハイタッチ✨

「あそこまですすむよ」…
地面の土の具合や距離を確かめながら
「ここまでこれた」
やったねの笑顔✨

「ここからスタートしてみよう」…
かけっこの直線距離にチャレンジ
一歩一歩の力強い歩み✨

めあてをもってチャレンジです!

いろいろチャレンジ その3

画像1
鉄棒の場所でも…
すみれ組さんの技を見ながら
真似をしたりコツを教えてもらったり
勇気を出してやってみて
少しずつコツを得て
「もう少し」「できた」「やったー」…

繰り返しチャレンジしながら
友達と一緒に 先生と一緒に
『笑顔の花を咲かせよう』
みんなの合言葉につながっています✨
画像2

いろいろチャレンジ その2

画像1
固定遊具ののぼり棒でも…
ばら組さんの眼差しは…

すみれ組さんのチャレンジを見上げたり
あきらめずに繰り返しチャレンジ!
すみれ組さんのようにと目標にしながら
やる気いっぱいで繰り返しチャレンジ!

“あそこまで”“背比べ”
目当てをもつことで一層
意欲みなぎる子供たちです✨
画像2

いろいろチャレンジ その1

画像1
固定遊具のうんていで…
すみれ組さんのチャレンジを側で見ながら
憧れの眼差しを注ぎつつ
ばら組さんも“やってみたい”“やってみよう”
チャレンジ!チャレンジ!
やる気いっぱいの子供たちです✨
画像2

友達や先生と一緒に

画像1
画像2
画像3
走ったり
スキップしたり
いろいろなチャレンジをしたり…
笑顔になる瞬間がたくさん溢れています✨

友達や先生と一緒に
楽しさの味わいを積み重ねています✨

よーいドン!

画像1
画像2
画像3
「いっしょにしよう」「いいよ」…
声を掛け合いながら…
「いちについて よーいドン!」
「がんばれ〜」

友達同士で声を掛け合って誘ったり
顔を見合わせて走る友達と気持ちが合ったり
思わず手をつないでスタートラインに立ったり…

何度も何度もかけっこを楽しむ子供たち✨
繰り返し楽しみつつ
充実感や満足感を味わっています✨

みんなでおいわい〜その6〜

画像1
画像2
画像3
誕生会後は…
園長先生とのお楽しみ会💛
お弁当を食べたりお話したり
一緒にパズルで遊んだりして…
絵本タイム✨

うまれて来てくれて『ありがとう』
育ててくれて   『ありがとう』
お祝いしてくれて 『ありがとう』
たくさんの感謝を感じる日🎂

〜みんなでおいわい〜
誕生日の日も誕生会も
心温まる大切な時間を過ごしています✨

みんなでおいわい〜その5〜

画像1
画像2
画像3
誕生児の友達を心を込めてお祝いする友達も
自由参観の保護者の皆さんも 笑顔や拍手を
たくさんたくさん届けてくださいました💛

誕生会フィナーレでは…
友達にも保護者の方にも丁寧にお礼を伝える
誕生児の友達でした✨

みんなでおいわい〜その4〜

画像1
画像2
画像3
園長先生のお話と出し物は…
『パズルでつくろう』
9月の頃から綺麗に咲く花“コスモス”
秋の収穫で楽しみな“サツマイモ”
遊びにも使って楽しい“ドングリ”
最後にバースデーケーキの完成!
みんなで「できた」「やったー」…
喜び合いました✨

先生たちの出し物は 人形劇『ももたろう』
子供たちは 聞いたり見たりしながら
自分たちでできそうなことを提案する声も
やさしい子供たちとともに💛
めでたしめでたしの幕となりました✨

みんなでおいわい〜その3〜

画像1
画像2
画像3
自己紹介の後は お家の方からの
メッセージを担任の先生が紹介し
誕生児の友達は
心を込めて]ありがとう」と
伝えることができ 嬉しさや喜びを
感じている様子を伺うことができました💛
世界で一冊しかない大切な『誕生絵本』を
手にして 一層嬉しそうな表情の
誕生児の子供たちでした😊

みんなでおいわい〜その2〜

画像1
画像2
画像3
自己紹介をする誕生児の友達に向けて
お祝いする子供たちの拍手やおめでとうの声も
とっても素敵でした✨

みんなでおいわい〜その1〜

画像1
画像2
画像3
6月・9月生まれの友達の誕生会
みんなでお祝いする誕生会🎂

すみれ組さんの張り切った司会も
かっこよくバッチリ!
一人一人の自己紹介も張り切った
姿が声が響き バッチリ!
嬉しそうな笑顔が一層輝きます✨

みんなでなかよし会

画像1
画像2
画像3
みんなで集う『なかよし会』で
体操やバルーンを楽しみました✨

🎵パワフルパワーの体操に合わせて
友達と触れ合ってあそんだり
力を合わせてバルーン遊びをしたり…
みんなで集うとパワーアップです✨

いろいろな考えを見出したり
伝えたり分かち合ったりして
繰り返し楽しんでいます✨

いっしょに過ごすことで湧き出る力

画像1
画像2
「いっしょにあそぼう」「リレーしよう」
「これつかっていいよ」「はしるんだよ」…
やさしく声をかけてあげる姿
思い切り走って楽しむ様子を
「見てみて」とお手本になる姿✨

「よんであげるよ」「ページめくっていいよ」…
かわいい友達の所作を待ってあげつつ
読み聞かせをするすみれ組のお姉さん✨

側に小さな友達がいるだけで
お兄さん力お姉さん力パワーアップです!
“出会いは力なり”
出会いを通していろいろな力が湧き出ています✨

こっこランドにようこそ

画像1画像2
先日のひよこランドでも楽しんだ
🎵バナナくん体操を運動会でも
“親子で遊ぼう”のプログラムで
一緒に行う予定です!

真っ白い紙を目の前にして
🎵ローラーローラー…
 バナナバナナ バナナ…
思わず口ずさんんだり歌ったり🎵
バナナの木をイメージしたりして
ローラー遊びを楽しみました✨

9/17こっこランドのお知らせ

幼稚園の子供たちは 今日もまた張り切って
体操をしたりダンスをしたり楽しんでいます🎵

9月17日(水)『こっこランド』🎵
(対象:2〜3歳児未就園児親子さん)

 9:30〜 受付開始 シール貼り
       好きな遊び
     
※バナナくん体操・かけっこ
 在園児の子供たちと一緒に楽しむ
 お楽しみタイム
※ローラー遊び 等

10:45〜 片付け
       絵本タイム

11:00  終了予定

まだまだ暑さも伴いますので
暑さ対策や水分補給 汚れてもよい服 等
ご準備の程 よろしくお願いいたします!
画像1
画像2

よーい ドン!

画像1
画像2
画像3
「いちについて よーい ドン!」

走ってみたら…
もう1回
何度も繰り返し走る子供たち✨

繰り返し遊ぶ中で
走ったり 合図を出したり…
役割も楽しむ子供たち✨

体を思い切り動かして遊びつつ
心地よさや楽しさを味わっています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311