![]()  | 
最新更新日:2025/11/01 | 
| 
本日: 昨日:90 総数:314475  | 
野外活動43 バウムクーヘン作り
 午後からのプログラムはまずバウムクーヘン作りです。作り方の説明を聞いた後、誰が何をするか話し合って作業に取り掛かり始めました。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動42 昼食
 ちょっとだけ疲れが出てきています。この後はバウムクーヘン作りです。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動41 昼食
 さっき朝食を食べたばかりのような…。子どもたちが好きそうなメニューがまたたくさん!野菜もあります。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動40 ローボート研修
「キャッチ!オー!」 
と声を掛け合いながら頑張りました。 エンジンのついたボートにお世話になることはありませんでした。でも漂流しそうになった船は何艇かありました。それも思い出。  
	 
 
	 
野外活動39 ローボート研修
「海の上では自分たちだけでどうにかしないといけない。」 
この状況が絆をより一層強くしたような気がします。  
	 
 
	 
 
	 
野外活動38 ローボート研修
 昨日の事前研修で学んだことをいざ実践!! 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動37 ローボート研修
 快晴の中、行われました。まずはボートの移動。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動36 朝食
 良い笑顔です。 
 
	 
 
	 
野外活動35 朝食
 おかわりをしている子もいます。 
 
	 
 
	 
野外活動34 朝食
 しっかり食べて、活動に備えます。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動33 朝食
 みんな元気です! 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動32 朝食
 朝は、納豆や牛乳もあります。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動31 朝食
 朝から品数が多くて豪華です。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動30 朝のつどい
 今日は午前はローボート、午後はバウムクーヘン作り、夜はキャンプファイヤー!盛りだくさんです。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動29 朝のつどい
 少し眠そうでしたが、目が覚めてきた様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動28 朝のつどい
 朝のつどいをしました。5分前行動ができる人が、昨日よりは増えました。 
朝からみんなで踊りました。  
	 
 
	 
 
	 
野外活動27 朝の身支度
 起きました。布団を畳んだり、身支度をしたりしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動26 二日目の朝
 二日目の朝を迎えました。今日も良い天気になりそうです。 
A棟に男子、B棟に女子が泊まっています。そろそろ起床時刻です。さあ、みなさん起きるでしょうか。  
	 
 
	 
 
	 
野外活動25 部屋の様子
 写真を撮りに入ったら隠れてしまいました。何をしていたのかな? 
 
	 
 
	 
 
	 
野外活動24 部屋の様子
 部屋を少し回って見ました。トランプやUNOをしたり、語り合ったりして、各部屋楽しそうでした。こういう日のことって、大人になっても結構覚えているものですよね。1時間半くらい自由タイムです。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立温品小学校 
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8 TEL:082-289-0255  |