![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:31 総数:343853 |
おうちでパクパクデー!の掲示について
夏休みは「おうちでパクパクデー!」のご協力、ありがとうございました。
プリントを見ながら、食について知識を深めたり、体験したりして、子どもたちにとって良い機会であったことがうかがえました。 取り組みの一部を学年別にしてまとめ、校内の廊下や階段踊り場に掲示しています。 参観日の際は、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() グループで作曲に挑戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短い音の進み方である「音型」をつなぎあわせ、グループで1つの旋律を工夫しながら生み出し、クラス発表会をひらきました。 グループで作曲をしている時には「同じ音型で音を変えてみようよ。」「どんどん上がっていく音にしてみよう!」「ここを入れ替えたら面白いんじゃない?」と様々な工夫を入れ、、みんなで楽しみながら活動することができました。 発表後にはみんなで温かい拍手をおくりあい、頑張りを認め合うことができました。 9月の保健室掲示![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑かったり、雨が降ってじめじめしたり…気持ちが落ち着きにくい季節です。気持ちが落ち着かないと、けがも起こりやすくなります。 「どうしてけがしてしまったのか」という原因を考え、次から気を付けたり、今回の掲示をきっかけに「これは危ないから止めよう!」と気付いてくれると嬉しいです。 どんなに気を付けていても、けがをしてしまうこともあります。けがをした時には、担任の先生や保健室の先生に相談し、安心して過ごせるようにしましょう。 夏休みが明けました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝は「夏休み明け朝会」を実施しました。 校長先生からは、夏休み中の古田小学校の児童のみなさんが頑張ったことの紹介や、これから始まる秋に向けて頑張ってほしいことについてのお話がありました。 計画委員会からは、夏休み中に行った「折り鶴献納」の報告がありました。 様々な夏の思い出を教室で語り合っている姿が見られました。 気持ち新たに、また学校生活をみんなで楽しみながら、頑張っていきたいと思います。 |
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43 TEL:082-271-5204 |