最新更新日:2025/11/01
本日:count up57
昨日:304
総数:544902
夢の実現 誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」 高取北中学校 

合唱祭1年4組 その4



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年4組 その3



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年4組 その2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年4組 その1




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年3組 その5



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年3組 その4



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年3組 その3



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年3組 その2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年3組 その1



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年2組 その5



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年2組 その4



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年2組 その3



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年2組 その2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年2組 その1




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年1組 その5



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年1組 その4



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年1組 その3



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年1組 その2



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年1組

安佐南区民文化センターで合唱祭を行いました。
その時の様子です。ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(水)今日の給食

ごはん
鶏肉の竜田揚げ
白菜の昆布あえ
けんちん汁
牛乳

けんちん汁…けんちん汁は、根菜類やこんにゃく・豆腐などの材料をごま油で炒め、だしを入れて煮た汁物のことです。
もともとは、肉や魚を使わない精進料理なので、かつお節や煮干しのだしではなく、昆布やしいたけでだしをとっていたようです。
地域によって、みそ味にすることもありますが、給食では、煮干しでだしをとり、しょうゆ・酒・塩で味付けしています。
また、今日は地場産物の日です。 
けんちん汁に入っているだいこん・ねぎ、白菜の昆布あえに入っている白菜は、広島県で多く作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1週間の予定
10/30 第2回定期テスト 採点日
10/31 英検IBA
11/4 学校へ行こう週間
学校朝会
選挙立候補者説明会
11/5 学校へ行こう週間
一斉地震防災訓練
市中研

学校通信

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

みんなが安心して楽しい学校生活を送るために(心得・きまり)

進路通信

配付文書

3学年通信

2学年通信

1学年通信

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071