最新更新日:2025/10/31
本日:count up11
昨日:304
総数:544856
夢の実現 誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」 高取北中学校 

10月28日(火)今日の給食

ごはん
じゃがいものそぼろ煮
甘酢あえ
みかん
牛乳
茎わかめ…茎わかめは、わかめの真ん中をたてに通っている太い芯の部分で、こりこりとした歯ごたえがあります。
海そうの中でも、骨や歯をつくるカルシウムや、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいを多く含んでいます。
給食では、サラダや酢の物に使われます。
今日は、甘酢あえに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(火)授業の様子

3校時 3年1、3組 保健体育

青空のもと、サッカーをしています。
いいプレーができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(火)授業の様子

3校時 3年1、3組 保健体育

青空のもと、サッカーをしています。
元気いっぱいの声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(火)授業の様子

3校時 1、2学年 定期試験

今日1、2年生は第二回定期試験です。
時間いっぱい問題に向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(火)授業の様子

3校時 3年1、3組 保健体育 

室内の空気汚染と換気について学習しています。
日常生活の場面と擦り合わせて考えることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(月)授業の様子

5校時 1年4組 家庭科

ミシンで返し縫いをしたり、手縫いで進めたりしています。
安全に丁寧に作業を進めていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(月)授業の様子

5校時 1年3組 美術

消しゴムにデザインした絵を彫刻刀で掘ってハンコを作ります。
さて、完成したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(月)授業の様子

5校時 1年2組 理科

集中してワークの問題で学びを整理しています。
とても静かに集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(月)授業の様子

5校時 1年1組 国語

ワークを各自で進めています。
そして、同時に順番でプリントの点検を受けています。
とても静かに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(月)今日の給食

ごはん
生揚げの中華煮
小松菜の中華サラダ
牛乳
小松菜…小松菜の中華サラダに入っている小松菜は、広島市内でたくさん作られている野菜の一つです。
江戸時代に、東京都の小松川あたりで作られていたことから「小松菜」という名前がつきました。
小松菜は色の濃い野菜の仲間です。
ビタミン類だけでなく、骨や歯をつくるカルシウムも多く含まれているので、成長期のみなさんに、しっかり食べてほしい野菜です。
また、今日は地場産物の日です。
小松菜・チンゲンサイは、広島県で多く作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(月)授業の様子

1校時 きらり学級

たくさんお芋が収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(月)授業の様子

1校時 きらり学級

さつまいもの収穫です。
力いっぱい掘り上げました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(月)授業の様子

1校時 きらり 

さつまいもの収穫をしました。
今年は少し小ぶりですが、たくさん収穫できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日の週の時間割

画像1 画像1
10月27日の週の時間割を掲載します。
10月27日の週の時間割

10月24日(金)授業の様子

総合で職場体験のスピーチをしています。
今日はクラスで選ばれた代表が発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(金)授業の様子

6校時 3年 総合

学年での発表です。自分の言葉で話せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(金)授業の様子

総合で職場体験スピーチをクラスで選ばれた代表が発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(金)授業の様子

総合で職場体験のスピーチをしています。
今日はクラスで選ばれた代表が発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(金)授業の様子

6校時 1年3組 国語

小筆で、ひらがなを書いています。
集中して書いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(金)授業の様子

6校時 1年2組 数学

先生の説明をしっかり聞いて、グラフが書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1週間の予定
10/28 第2回定期テスト
10/29 第2回定期テスト
10/30 第2回定期テスト 採点日
10/31 英検IBA

学校通信

行事予定

いじめ防止等のための基本方針

みんなが安心して楽しい学校生活を送るために(心得・きまり)

進路通信

配付文書

3学年通信

2学年通信

1学年通信

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071