![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:67 総数:661672 |
修学旅行 昼食
門司港名物焼きカレーです。 修学旅行 昼食
門司港名物焼きカレーです。 修学旅行 三井会館到着
素敵な洋館です。 修学旅行 門司港トイレ休憩
修学旅行 トイレ休憩 下松SA
修学旅行 バス乗車
いよいよ出発です。 子どもたちは笑顔にこにこです。 修学旅行 出発式
出発式では自ら考え、判断し、行動できる6年生としてふるまおうと確認し合いました。 保護者の皆様、朝早くから見送りに来ていただきありがとうございました。 今後、記事を随時更新していきます。 4年生 鉄棒&縄跳び
鉄棒では足が地面につかないように上げて、体を前後に揺らしています。 5年生 エプロンづくり
今日は布を裁ち、縫い代を折ってからミシンで縫い始めました。 6年生 なつまつり
ひまわり学級の子どもたちも先生方と一緒にゲームなどをして楽しく過ごしました。 6年生 なつまつり1
「射的」「的あて」「お面屋」「ボールすくい」など、工夫をこらしたお店がたくさんあり、楽しい時間を過ごすことができました。 安バレーボールスポーツ少年団
おめでとうございます! ・6年女子の部Aゾーン 優勝 ・混成の部IBゾーン 優勝 ・混成の部IVAゾーン 優勝 ・混成の部∨Aゾーン 第2位 ※行事等の関係でメンバー全員を写真に写すことができませんでした。 4年2組 研究授業
本校教員だけでなく、他の学校からも初任者の先生に来ていただきました。 子どもたちは緊張した面持ちでしたが、最後まで集中して、一生懸命に取り組んでいました。 とても素晴らしかったです! 三角じゃんけん大会
1年生は歓声を上げながら6年生に勝負を挑んでいました。 6年生 外国語
先生の出すヒントを元にどの動物なのか答えています。 2年生 体育
腰につけたタグを取られないようにしながら相手陣地までボールを運ぶ鬼ごっこです。 たくさん汗をかきながら走っていました。 6年生 書写
カメラを向けると笑顔がこぼれます。 ひまわり学級 学習の様子
「先生、こんなにがんばったよ!」と教えてくれました。 1年生 繰り上がりのあるたし算
8+5の計算では「8はあと2で10。5を2と3にわけて、8と2で10。10と3で13。」と唱えながら計算していました。計算が上手になってきました。 安ファイターズ
・第31回広島市スポーツレクリエーションフェスティバル フットベースボールの部 優勝 ・第7回ペンギン村杯 第3位 |
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |