キャンプファイヤー2
宇宙人もやってきて大盛り上がりでした。
最後は先生の素敵なギターで締めくくりました。
とても楽しい時間はあっという間。でも、子どもたちの心の中にはずっと灯火が残っていることでしょう。
今日の更新はここまでです。
23時には、ほとんどの子どもたちがぐっすり眠っていました。
明日も元気に活動してほしいと思います。
【5年生のページ】 2025-10-23 23:58 up!
キャンプファイヤー
いよいよみんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーです。
女神による点火の後、湯来南のケロポンズも登場し、エビカニクスで盛り上がりました。
【湯来南小トピックス】 2025-10-23 23:53 up!
夕食2
後半はみんな山盛りポテトフライでした。
たっぷり食べた後は、今日一番の楽しみ、キャンプファイヤーです。
【5年生のページ】 2025-10-23 23:51 up!
夕食
いよいよ楽しみにしていた夕食です。たっぷり活動して、お腹がペコペコだったようです。バイキングなので、思う存分食べることができました。野菜もしっかり食べ、子どもたちはバランスよく食べていました。
バイキングのマナーもとてもすばらしかったです。
【5年生のページ】 2025-10-23 23:49 up!
シーツも上手に!
布団の場所が決まったら、シーツをかぶせました。友達と協力して上手に敷くことができたようです。
【5年生のページ】 2025-10-23 23:46 up!
宿泊棟へ
たっぷり動いたあとは、部屋で少しくつろぎました。部屋と部屋の仕切りを取り除き、一部屋で楽しんでいました。
男子は、途中から2部屋に戻ってしまいましたが…。
【5年生のページ】 2025-10-23 23:44 up!
プールカヌー3
【5年生のページ】 2025-10-23 23:40 up!
プールカヌー2
【5年生のページ】 2025-10-23 23:38 up!
プールカヌー
プールカヌーに挑戦しました。最初はなかなか思うように進みませんでしたが、終わる頃にはスイスイ漕げるようになっていました。今年は昨年度よりも転覆するカヌーは少なく、とても優秀な5年生でした。
【5年生のページ】 2025-10-23 23:37 up!
平和学習
陸軍の検疫所があった似島は、戦争と深いかかわりがありました。子どもたちは真剣に話を聞き、熱心にメモをとっていました。
平和の大切さを痛感する貴重な時間となりました。
【5年生のページ】 2025-10-23 23:33 up!
フィールドビンゴ
最初の活動は、フィールドビンゴでした。先生たちもポイントにつき、先生たちが持っているパネルの文字を集めました。グループが一致団結してあっという間にビンゴが完成していました。
残り20分で、教頭先生を探すミッションが与えられました。少しのトラブルはありましたが、ヒントをもとに最後まで協力して活動できました。
【5年生のページ】 2025-10-23 23:20 up!
お弁当タイム2
【5年生のページ】 2025-10-23 22:42 up!
お弁当タイム
朝早く学校を出発したので、はやめの昼食をとりました。おうちから持ってきたお弁当でパワー全開で、午後からの活動にそなえました。
【5年生のページ】 2025-10-23 22:41 up!
はいチーズ!
入所式が終わると、つどいの広場でクラス写真を撮りました。顔出しパネルから笑顔で顔を出しているのは誰でしょう?
【5年生のページ】 2025-10-23 22:39 up!
入所式
似島学園前で船をおり、ユーハイム似島歓迎交流センターへ到着しました。
まずは、入所式を行いました。聞く姿勢がとても素晴らしかったです。
今日明日とマナーを守って協力して頑張っていきましょう。
【5年生のページ】 2025-10-23 22:33 up!
フェリーに乗りました
フェリーに乗って似島までわたりました。
挨拶もよくでき、マナーよく乗船することができました。
さすが、湯来南小の5年生ですね。
【5年生のページ】 2025-10-23 22:28 up!
広島港に到着
渋滞が心配されましたが、予定よりもはやく広島港に到着しました。朝の寒さが嘘のように、暖かくなり、とてもいい天気となりました。日頃の行いのよさですね。
【5年生のページ】 2025-10-23 22:21 up!
大型バスへ
行きは、急遽大型バスになりました。ゆったり座って快適のようです。
【5年生のページ】 2025-10-23 22:18 up!
行ってきます!
お家の方と先生たちに見送られ、いざバスへ!
子どもたちは楽しみすぎてワクワクがとまらないようです。
【5年生のページ】 2025-10-23 22:16 up!
出発式
10月23日(木)、5年生が、一泊二日の野外活動に出かけました。
まずは、体育館で出発式を行いました。元気とやる気に満ちあふれていました。
みんなで楽しい思い出をたくさんつくって帰ってきます。
【5年生のページ】 2025-10-23 22:12 up!