![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:159 総数:239265 |
運動会前日準備 4
6年生が明日の運動会に向けて、しっかり準備をしてくれました。
運動会前日準備 3
6年生が明日の運動会に向けて、しっかり準備をしてくれました。
運動会前日準備 2
6年生が明日の運動会に向けて、しっかり準備をしてくれました。
運動会前日準備 1
6年生が明日の運動会に向けて、しっかり準備をしてくれました。
今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
いも煮 小松菜のからしあえ ごはん 牛乳
最後の練習 高学年
いよいよ、明日は運動会。
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会。 みんなで、心に残る運動会にしましょう。
最後の練習 高学年
最後まで子ども達が主体となって練習に励んでいます。
本番を楽しみにしていてください。
最後の練習 高学年
最後まで子ども達が主体となって練習に励んでいます。
本番を楽しみにしていてください。
最後の練習 中学年
中学年もしっかりと仕上げています。
声もよく出ていて本番が楽しみです。
いよいよ明日は運動会
明日の運動会に向けて最後の練習です。
低学年は元気いっぱい 明日も頑張るぞー、と言っていました。 本番をお楽しみにしておいてください。
さわやかな挨拶
今日は、運動会前最後の練習ですね。頑張りましょう!
さわやかな挨拶
丁寧な挨拶が増えました。清々しい朝の様子です。
朝の登校の様子
10月24日(金)、山際が明るくなってきました。今日は、晴れそうです。子ども達は、元気よく登校してきました。いよいよ明日は運動会です。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守っていただき、誠にありがとうございます。
今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
きのこスパゲッティ ホキのガーリック揚げ 温野菜 小型パン 牛乳
3・4年生(花笠音頭)
動きにキレが出てきました。素敵です。
5・6年生(フラッグ)
隊形移動し、さまざまな動きをつくっていきます。
本番がますます楽しみです。
4年生(ごんぎつね)
ごんぎつねの読み取りを行っています。情景からどんな様子や気持ちが読み取れるかな。
3年生(花笠づくり)
傘に花を付けています。クラスごとに色が異なるので、より一層華やかになりそうです。
2年生(計算カード・主語と述語)
かけ算の計算カードに名前を書いて、早速使ってみました。どんどん練習していってくださいね。
国語では、主語と述語の学習をしています。述語って?難しいことばですね。
1年生(たしざん)
算数で足し算の学習をしています。ブロックを上手に使って確かめながら計算していきます。
|
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |