![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:55 総数:297020 |
6年生 国語科 笑うから楽しい
筆者の考えの根拠となる事例を捉えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 人や他の動物の体2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 人や他の動物の体
体の取り入れた空気について調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作科 うごいて楽しいわりピンワールド
回る仕組みを使った作品作りに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 クッキングはじめの一歩2
ゆでいも、ほれんそうのおひたしをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 クッキングはじめの一歩
ゆでる調理実習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作科 光のプレゼント
透明のうちわにセロファンを貼って、飾り付けをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科 リコーダー
「エーデルワイス」の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科 ききあいながら楽しく歌おう2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽科 ききあいながら楽しく歌おう
手拍子をしながら、「プパポ」を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耳鼻科検診
学校教育法、学校保健安全法に基づく定期健康診断の一環で、耳鼻科検診を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 運動会の練習4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 運動会の練習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 運動会の練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 運動会の練習
グラウンドでパーランクを響かせて踊りの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 石内川散策5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 石内川散策4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 石内川散策3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 石内川散策2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 石内川散策
石内川付近を6年生と一緒に散策しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |