![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:159 総数:239298 |
5年生 運動会全体練習1
運動会に向けての目標!
3・4年生(花笠音頭)
「ハア、ヤッショー、マカショ!」の囃子言葉の掛け声も運動場いっぱいに広がっています。
3・4年生(花笠音頭)
午後になり、少し暖かくなってきました。給食でエネルギーチャージした子ども達です。
隊形移動の練習を行っています。
今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
揚げ豆腐のそぼろあんかけ 米麺汁 ごはん 牛乳
5・6年生(フラッグ)
みんなの息が合ってきました。ますます楽しみです。
5・6年生(フラッグ)
一人一人の動きや移動が上達してきました。素晴らしいです。
5・6年生(子ども達が意見を出し合って) 3
各クラスで考えたフラッグの動きについて、子ども達が意見を出し合って高めています。
5・6年生(子ども達が意見を出し合って) 2
各クラスで考えたフラッグの動きについて、子ども達が意見を出し合って高めています。
5・6年生(子ども達が意見を出し合って) 1
各クラスで考えたフラッグの動きについて、子ども達が意見を出し合って高めています。
5・6年生(騎馬戦)
騎馬戦の練習を行っています。安全に気を付けて行います。騎馬も安定してきました。
1・2年生(玉入れ)
通して練習しています。移動も速くなってきました。
ダンスも上達しています。
運動会全体練習1回目 2
開会式を中心に練習しました。
運動会全体練習1回目
1回目の全体練習を行いました。
大変真剣に話を聞いて練習することができました。
さわやかな挨拶
運動会まで、あと一週間となりました。体調に気を付けながら、練習に励んでまいります。
さわやかな挨拶
今週も元気よく頑張りましょう。土曜日は、運動会ですね。
朝の登校の様子
10月20日(月)、昨日の雨も止みました。今日は、運動会の全体練習を予定しています。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守っていただき、誠にありがとうございます。
6年生 社会科
戦国時代の学習を進めています。織田信長について調べました。
5・6年生(フラッグ)
円になり、各学級で子ども達が考えた動きを行っています。
心地よい風が吹く中、子ども達の動きに合わせてなびくフラッグが大変綺麗です。
今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
ホキの赤じそ揚げ 炒りうの花 ひろしまっこ汁 ごはん 牛乳
|
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |