最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:349
総数:915031
〈校訓〉自律 創造 実行 〈学校教育目標〉知・徳・体が調和し、主体性のある、心豊かでたくましい生徒の育成

6月12日(木) 授業の様子

それぞれの【妖怪】が
出現しそうな場所で 激写!

ネーミングも ユニークです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(木) 授業の様子

カラフルな妖怪

「どんなことをしてくれるのか」についても
お互いたのしく鑑賞しました

画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(木) 授業の様子

2年生 美術

紙粘土で制作した【妖怪】を
身のまわりに出現させてみました
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年6組数学
間違った原因を分析し、説明してくれています。

1年7組数学
マッチ棒を使い問題を解いています。

1年5組理科
今日の学習を確認するためにタブレット準備中

6月11日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、のり佃煮、冷やししゃぶしゃぶ、もずくスープ、牛乳 です。

6月11日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組社会
冷戦によって世界がどのように変化したのか、理解を深めています。

3年2組理科
イオンについて確認プリントです。

3年1組保健体育
感染症と体の抵抗力のワークをまとめています。

6月11日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組数学
平方根トランプカードを使い、ばば抜きゲームです。

6月11日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1・2組保健体育
男子は動脈硬化について学習しています。
女子は生活習慣病のリスクを高める原因について学習しています。

2年3組英語
学習の確認をゲーム形式で行っています。

6月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食メニューは
減量ごはん、きつねうどん、かき揚げ、牛乳 です。

6月10日(火)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はフィールドワークに向けて訪問先での質問を準備しています。

6月10日(火)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も明日の中間試験2日目に向けてお互いに問題の出し合いをしています。
なかなかいい問題出しているかも!
明日も粘り強く頑張りましょう!

6月10日(火) 前期中間試験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
前期中間試験1日目です。
時間いっぱい最後まで頑張りました!

6月9日(月) 絆学習会

画像1 画像1
テスト週間も今日で最後です。今日も多くの生徒が絆学習会に参加してくれました。しっかり成果を出していきましょう。

6月9日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年6組英語
Check
Reaction
Question

3年3組国語
作られた「物語」を超えて
序論、本論1、本論2、結論

6月9日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年7組社会
乾燥した地域で人々がどのような生活をしているのか学習しています。

3年5組国語
作られた「物語」を超えて
段落ごとにまとめています。

3年4組数学
根号を含む式の計算に取り組んでいます。

6月9日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食メニューは
ごはん、ドライカレー、ポテトドレッシイングサラダ、牛乳 です。

6月9日(月) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術
「妖怪を作ろう」が集まってきました。

2年2組理科
試験前ということで先生に質問です。
ワークの問題にも取り組んでいます。

6月9日(月)テスト前

画像1 画像1
画像2 画像2
多くのクラスでテストに向けて復習を行っています。10日(火)からのテストに頑張りましょう。

6月9日(月)1年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の美術では、石を鑑賞して、自分たちで粘土を使って石を作っています。形や色など様々な工夫が見られます。

6月8日(日)第65回 佐東地区バレーボール大会

城南中学校は、Bブロックで準優勝と健闘しました。
本日参加された保護者の方、先生方お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209