![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:75 総数:152320 |
3年生 道徳科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わたしらしさをのばすために」という学習を行う中で、東選手から児童に、強い相手にも挑戦し続けて常にどうやったら勝てるかを考えて行動していることや、自信をもつことが大事だということを話していただきました。 2年生 生活科![]() ![]() ![]() ![]() 家に持ち帰った後も、水やりをしっかりと行い、トマトやピーマンをおいしく食べてほしいと思います。 中学生の職場体験![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に遊んだり勉強のサポートをしてもらったり、天満っ子たちは大喜びでした。 楽しい3日間はあっという間に過ぎました。 第2回 PTAイベント![]() ![]() ![]() ![]() 今回も子どもたちのために、新聞紙でたくさんのごみ袋を作っていただきました。 ありがたく使わせていただきます。 防災について学びました![]() ![]() ![]() ![]() 今日は学習のまとめとして、西区役所の方に来ていただき、学校にある備蓄倉庫にある物や用途などについて学びました。 プラタナス平和集会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班の中で、折り方を優しく教え合う場面がたくさんあり、とてもすてきな平和集会になりました。 プラタナス平和集会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童で「プラタナスの風が」を歌った後、児童運営委員会メンバーによる平和の絵本クイズがありました。今年は暑さの関係で、縦割り班の各クラスに分かれての会でしたが、どの班も、話や平和クイズをしっかりときいていました。 6年生 校外学習![]() ![]() 日本の方だけではなく、海外の方にも思い切って平和についてインタビューをすることができました。今回の学習で分かったことは、8月6日の平和登校日に発表する予定です。 3年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() お店の方にいろいろなことを教えていただき、実り多い学習ができました。 5年 図工の学習![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |