最新更新日:2025/09/12
本日:count up4
昨日:17
総数:92620
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます 

相談しながら

5歳児 すみれ組

みんなで集まって相談しています。

「運動会 お家の人と 楽しいことしたいね」

「何がいいかな?」

思い思いに言ったことを
先生が ホワイトボードに書いてくれます。

ホワイトボードを見て、話をすると
だんだん考えがまとまってきました。

「楽しくなるよう 使うものも 作ろう!」

「どうやって作ったらいいかな」

考えたり、相談したりしながら
たのしい運動会を みんなで つくります。
画像1
画像2
画像3

がんばれ〜

画像1
5歳児 もも組

鉄棒に挑戦

先生や 友達が 見守る中

勇気と力を振り絞って!

手をたたいて 応援してくれる友達もいます。

「がんばれ〜」
画像2

たんぽぽ広場

昨日はたんぽぽ広場があり、暑い中たくさんのお友達が遊びに来てくれました。

久しぶりのたんぽぽ広場。たんぽぽのお友達も大きくなったなぁっと感じました。

好きな遊びをした後、手遊びをして、かたくり粉遊びを楽しみました。

触ると不思議な感触。 子供たちもおうちの人たちも

「気持ちいね!」
「握るとキュッキュッ鳴るね!」
「触るのドキドキ…」
「水が入るとトロトロ〜♪」

粉がたくさん服についたり、手がトロトロ〜になり、おうちではできない遊びができましたね。

また幼稚園ならではの遊びをしましょうね。


来週のたんぽぽ広場は
【日 時】9月16日(火)9:30〜11:00
【内 容】7・8・9月生まれの誕生会
【対 象】0歳〜未就園児
【持参物】水筒・着替え・汗拭きタオル・帽子

誕生月対象のお友達は手形をとりますので受付でお知らせください。

来週も暑いですが、たくさんのお友達に会えることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ広場のお知らせ

画像1
明日はたんぽぽ広場です。

【日 時】 9月9日(火)9:30〜11:00
【内 容】 かたくり粉で遊ぼう
【対 象】 0歳〜未就園児
【持参物】 出席シール長・着換え・汗拭きタオル・水筒・帽子

かたくり粉の感触を楽しみましょう!
近所の方やお友達を誘ってたんぽぽ広場に遊びに来てください!

たくさんのお友達に会えることを楽しみに待っています♪

作ったもので遊ぶ

画像1
4歳児 もも組

空き箱や紙を使って自分で作ったカメラ

「先生!うつすよ!」パチッ

自分で作ったものを使って遊ぶの楽しい!

ぶどう

誕生会で

旬のくだもののブドウについてお話を聞きました。

その後、みんなでブドウを作りました。

ブドウのそばには 小さい自分のお人形がいます。

「小さい私が ブドウの中から でてきたところ」

「小さい私が ブドウの横で ♪たったら〜♪とポーズを決めて
 お父さんに 写真を撮ってもらっているところ」

ブドウに いろいろな思いが 出てきます。

ブドウ 大好き!
画像1
画像2
画像3

とんぼ

4歳児 もも組

♪トンボのメガネは 水色めがね〜♪

うたいながら、トンボを作りました

先生と相談しながら

紙、クリアファイル、セロファン 

いろいろな材料を 使って 作りました。

作ったトンボと一緒に飛んでお散歩したり、

友達の作ったトンボと遊んだりしました。

「ぼく、おにやんま」

「ぼく、ぎんやんま」

自己紹介もしました。
画像1
画像2

体 動かしたい!

5歳児 すみれ組

厳しい暑さで 外では なかなか遊べません

でも…体を動かしたくて、うずうず

「お部屋の鉄棒 出して!」

お部屋でも

こうもり

前回りおり

逆上がり

いろいろ 挑戦しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18
TEL:082-878-8500