![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:159 総数:239329 |
今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
豚肉と野菜のスープ煮 グリーンサラダ バターパン 牛乳
5・6年生(フラッグ)
運動会で行うフラッグの練習をしています。隊形など、着々と出来上がってきています。
最高の演技となるよう、気持ちを一つに頑張っています。
1・2年生(運動会の練習)
玉入れの退場練習をしています。ウエーブも上手になってきました。
笑顔も素敵です。
さわやかな挨拶
今日も1日頑張りましょうね。行ってらっしゃい。
さわやかな挨拶
平原橋に立っていると、地域の方々も挨拶してくださったり、お声がけくださったりしています。
今朝も「子ども達、よく挨拶するね。」とお声がけいただきました。いつも本当にありがとうございます。
朝の登校の様子
10月16日(木)、今朝は曇っています。これから雨になりそうです。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守っていただき、誠にありがとうございます。
今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
広島カレー(ビーフ) 野菜ソテー ごはん 牛乳
1・2年生(玉入れの練習)
運動会の練習中です。玉入れで、ダンスも取り入れています。頑張ってくださいね。
4年生(ごんぎつね)
運動会の練習後です。気持ちを切り替えて、「ごんぎつね」の読み取りをしています。
この季節にぴったりの物語ですね。
3年生(手ぶくろを買いに)
絵が仕上がってきました。一人一人の思いのこもった作品です。
3年生(手ぶくろを買いに)
絵が仕上がってきました。一人一人の思いのこもった作品です。
3年生(手ぶくろを買いに)
さらに絵が仕上がってきました。一人一人の思いのこもった作品です。
さわやかな挨拶
丁寧に挨拶をしてくれると、大変嬉しい気持ちになりますね。
ありがとう。
さわやかな挨拶
おはようございます。行ってらっしゃい!今日も1日頑張りましょうね。
朝の登校の様子
10月15日(水)、今朝は、昨日の雨も止み、涼しい朝です。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、いつも見守っていただき、誠にありがとうございます。
今日の給食
⭐️今日の献立⭐️
鶏肉のから揚げ ひじきの炒め煮 かきたま汁 ごはん 牛乳
3・4年生(綱引き)
綱引きの練習をしています。先生の指示をよく聞き、動きや綱の持ち方など確認していました。
つくしんぼ学級(頑張っています)
4年生は、国語のワークシートが1冊にまとめられていました。最後に思ったことをこれから書くようです。よく学習しましたね。
2年生(国語・算数)
国語では、かえるくんの行動や言ったことから、気持ちを考えています。
算数では、「長方形と正方形」の復習を行い、次の時間にはテストを行うようです。 頑張ってくださいね。
1年生(算数・国語)
算数では、水のかさを調べています。どちらが多いかな。
国語では、「くじらぐも」の学習をしています。
|
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |