最新更新日:2025/07/23
本日:count up297
昨日:368
総数:519787
克己 自律 敬愛  誰にとっても安心・安全で「居心地の良い」高取北中学校 

学年だより

画像1 画像1
学年だよりを掲載しました

3学年学年通信4

2学年2学年たより7月10日

学校便り8月号

画像1 画像1
学校便り8月号を掲載しました。


7月23日(水)夏休み前集会

教室で集会に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(水)夏休み前集会

表彰の後は、校長先生からのお話です。
これも配信でおこないました。
教室では、モニターで視聴しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(水)夏休み前集会

学習時間100時間以上の生徒がたくさんいます。校長先生から賞状が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月23日(水)夏休み前集会

暑さ対策として、配信する動画を視聴する形での集会です。
生徒会長の話の間、たくさんの学習時間100時間表彰者に校長先生から賞状が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日(水)夏休み前集会の様子

明日から夏休み。
夏休み前の集会を持ちました。
暑さ対策として、配信する動画を視聴する形での集会です。
まずは、学習時間100時間表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(火)部活動について

画像1 画像1
WBGT値が高く、熱中症の危険が高くなっています。
今日は、クリーンアップがあり、校内で待機する場所が確保できません。
そのため、屋外(グラウンド、テニスコート)での部活動は、すべて中止いたします。

保護者の皆様、詳細は「tetoru」でご確認ください。

7月22日(火)授業の様子

3校時 1年1組 英語

先生のところで本文の暗唱点検です。
待っている間は一生懸命練習しています。
終わったら一安心。ワークをしながら待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)授業の様子

3校時 1年2組 国語

「社会を明るく運動」の標語コンテストについて説明を聞いています。
社会を明るく?
平和、穏やか、安心して、犯罪をなくして、規律ある生活
さあ書いてみましょう。

5、7、5 指折り数えて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)授業の様子

3校時 2年2組 国語

夏休みの作文について説明されています。
「人権作文」「感動作文」「税についての作文」の三つのテーマから選んで書きます。
どれにしようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(火)授業の様子

3校時 2年1組 数学

一次関数の学習をしています。
yの増加量はxの増加量を式で表します。
一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日の週の時間割

画像1 画像1
7月21日の週の時間割を掲載します

こちら→7月21日の週の時間割

7月18日(金)授業の様子

6校時 3学年 総合

本校の職場体験学習は、多くの事業所のご協力を賜り実施できます。
ありがたい機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(金)授業の様子

6校時 3学年 総合

各事業所ごとに分かれて、体験当日の質問を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(金)授業の様子

6校時 3学年 総合

職場体験先の事業所について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(金)授業の様子

6校時 3学年 総合

9月10日、11日に職場体験学習を実施します。
今日は、体験学習先が発表されました。
各事業所ごとに分かれて、リーダーを決め、自分が行く事業所について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(金)今日の給食

ごはん
のり佃煮
ホキの天ぷら
きんぴら
ひろしまっこ汁
牛乳
毎月19日は食育の日です。
食育の日の献立として、ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を 組み合わせた和食を取り入れています。
和食とは、日本で昔から受け継がれてきた食文化です。
日本には、四季があり、地域によって気候も異なるため、その地域の特色を活かした食文化が生まれました。
和食は、2013年12月4日に、ユネスコ無形文化遺産に登録され、いろいろな国で高く評価されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)授業の様子

2学年の完成したフェルト名札が掲示してあります。
素敵な名札ができています。
来年はこれをつけて、幼稚園に保育園実習に行きます。
画像1 画像1

7月18日(金)授業の様子

3校時 2年3組 家庭科

ブックカバーも仕上げです。
集中して縫っている姿が見えます。ラストスパートですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071