![]()  | 
最新更新日:2025/11/03 | 
| 
本日: 昨日:99 総数:793895  | 
5月26日(月)夜間学級の様子
今日は体育でお昼の先生にも来ていただき、体育祭で行う玉入れの準備と 
練習を行いました。今年は夜間の生徒もお昼の体育祭に参加します。 しっかり楽しく交流していきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ひだまりポスター6月7月号
ひだまり6月7月号です。 
まだ1,2年生の利用が少ないので、 ぜひ参加してみてください。 ![]() 5月26日(月)体育祭全体練習
後半は色ごとに応援練習を行いました。 
応援リーダーを中心に、どの色もだんだんと 声が出るようになってきていました。 ![]() ![]() ![]() 5月26日(月)体育祭全体練習
今日は体育祭の全体練習を行いました。 
最初は色別対抗競技の動きを確認しました。 ![]() ![]() ![]() 5月26日(月) 青葉1・2組![]() ![]() ![]() 5月26日(月) 3年 実力テスト![]() ![]() ![]() 5月26日(月) 2年 実力テスト![]() ![]() ![]() 5月26日(月) 1年 美術![]() ![]() ![]() 5月25日(日) バトン部ステージ発表![]() ![]() ![]() 5月25日(日) バトン部ステージ発表
昨年度同様、きつつき共同作業所の方から依頼を受けてステージ発表の機会いただき、多くの人の前でパフォーマンスを披露できるため生徒たちも活動の励みになります。 
![]() ![]() ![]() 5月23日(金)夜間学級の様子
今日は4時間目に道徳の授業をしました。 
目玉焼きの食べ方を通して、いろんな意見があり、それを認め合うことが 道徳では大切だということを学びました。 みんな違ってみんないい。夜間学級では特に大切なことですね。 ![]() ![]() ![]() 5月23日(金) 色別種目練習![]() ![]() ![]() 5月23日(金) 色別種目練習
今日は色別種目の練習を全校生徒で行いました。 
今年の体育祭では、3つの種目から1つをそれぞれが選んで、3学年が一緒の種目を行います。今日は各色の団で集まって3年生が後輩たちに種目の説明やコツを教えて練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 5月23日(金) 朝のボランティア![]() ![]() ![]() 正門では、女子バレー部があいさつ運動をしてくれています。 5月22日(木)夜間学級の様子
数学や日本語、どの授業でも先生が生徒さんのそばまで行って 
丁寧に教えています。 ![]() ![]() ![]() 5月22日(木) 放課後ボランティア![]() ![]() 明日の朝は、ボランティア清掃がありますが、それ以外でもボランティアをしてくれる生徒たちが多くてうれしかったです。 5月22日(木) 3年美術作品![]() ![]() ![]() 素敵な作品でいっぱいです。 5月22日(木) 3年美術![]() ![]() ![]() どんなデザインにするか悩みながらしっかりと取り組んでいました。 5月21日(水) 生徒総会![]() ![]() ![]() 生徒会中心に全校生徒で学校をより良くしていってくれそうです。 5月21日(水) 1年体育祭学年練習
1年生は、大縄跳びをの練習を行っていました。 
生徒たちが、今どう行動したらいいのか考えて周りに良い声掛けをしていました。 良い手本を全体で共有して自分で考えて行動できるようになっていってます。 ![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立二葉中学校 
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396  |