第2回テスト放課後学習会について
第2回テスト放課後学習会の案内を配布文書に掲載しています。
ご確認ください。
【お知らせ】 2025-10-15 15:50 up!
絆通信第64号
絆通信第64号を配布文書に掲載しています。ご確認ください。
【お知らせ】 2025-10-15 15:49 up!
10月15日(水) 文化祭ステージの部リハーサル
今日の放課後は、文化祭実行委員と指揮者伴奏者が残って明日のステージの部のリハーサルを行いました。本番のステージでアナウンスやめくりの仕事など全体の動きの確認をしっかりと行っていました。
【日々の活動】 2025-10-15 14:31 up!
10月15日(水)文化祭展示の部(3年生)
3年生は最後の文化祭です。後輩たちの作品を見てこれまで自分たちが作った作品を思い出しているようでした。明日の合唱も思いを込めて歌います。
【3学年】 2025-10-15 13:55 up!
10月15日(水)文化祭展示の部(2年生)
2年生も様々な学年の作品や部活の作品をしっかり見ていました。
【2学年】 2025-10-15 13:41 up!
10月15日(水)文化祭展示の部(1年生)
今日から文化祭が始まりました。各学年教室で映像作品を見て、作品展示会場を見て回りました。1年生は、自分の作品や先輩たちの作品、夜間学級の作品を真剣に見ていました。
【1学年】 2025-10-15 13:40 up!
10月14日(火)夜間学級始業式&文化祭展示
夜間学級も後期のスタートを切りました。
始業式では校長先生から校歌の意味について教えていただきました。
また、昼の生徒より一足早く、夜の生徒が展示見学をしました。
自分達の作品をしっかり飾るだけでなく、昼の生徒の作品を真剣に見て
たくさん感想を書いていました。
【日々の活動】 2025-10-14 21:57 up!
10月14日(火)文化祭展示の部準備
明日の文化祭展示の部に向けて、会場準備をしました。
手伝ってくれた生徒の皆さんが一生懸命動いてくれたおかげで、
上手に会場ができました。
【学校行事】 2025-10-14 21:55 up!
10月14日(水)合唱練習
いよいよ明後日が、合唱の本番です。
最後の仕上げの練習を、各クラス頑張っています。
【日々の活動】 2025-10-14 21:52 up!
10月14日(火)始業式
3連休明け、今日から後期のスタートです。
前期の終業式と同様に、全校生徒が体育館に集まりました。
【学校行事】 2025-10-14 21:50 up!
10月10日(金)夜間終業式
夜間学級も本日前期の終業式です。
式の後は大掃除や懇談をして帰りました。
来週から、後期のスタートです。
また頑張りましょう。
【学校行事】 2025-10-10 20:47 up!
10月10日(金) 朝のボランティア
今朝は、正門で地域の見守りの方々が生徒を挨拶で迎えてくれていました。ごみ拾いボランティアも頑張っていました。
【日々の活動】 2025-10-10 19:34 up!
10月10日(金) 2年 体育
2年生の体育では、男子が跳び箱に取り組んでいます。今日は、頭はね起きを補助つきで動きをイメージして挑戦していました。
【2学年】 2025-10-10 19:29 up!
10月10日(金)終業式
体育館で、3学年そろっての前期終業式を行いました。
校長先生からは、言葉を大切にしようというお話が、
生徒指導主事の先生からは生活の中で気を付けてもらいたいことについて
お話がありました。
今年度もちょうど折り返し地点です。
ここまでの振り返りをしたうえで、後期も頑張りましょう。
【学校行事】 2025-10-10 17:00 up!
10月9日(木) 3年 実力テスト
今日の3年生は、5教科の実力テストの1日でした。1日集中してテストに臨むので気力体力ともに鍛えられます。ここまで準備してきた実力を発揮してもらいたいです。
【3学年】 2025-10-09 15:20 up!
10月9日(木) 2年 授業
今日の2年生の授業では、社会は歴史分野の学習がいよいよクライマックスに近づいてきてました。次は地理分野の学習です。国語では、古語の意味当てカルタで白熱した勝負を行っていました。理科の実験では、露点を調べてるためにコップの表面が曇り始める瞬間をジッと観察していました。
【2学年】 2025-10-09 13:40 up!
10月9日(木) 青葉1・2組
今日の青葉1・2組では、畑の手入れをしていました。畑の周りの草や土の中の石などを丁寧に取り除き、畑の土を耕していました。
【日々の活動】 2025-10-09 13:16 up!
10月8日(水) 1年 授業
今日の1年生の理科では、慎重に物質の性質を確認する実験をしていました。国語の授業では、自分の好きな言葉を筆ペンで集中して書いていました。社会では、グループで一緒に単元をまとめる文章を考えていました。
【1学年】 2025-10-09 08:24 up!
10月7日(火)縦割り交流会
今日は、全校生徒が体育祭のときの3色の色組団に分かれて合唱の縦割り交流会を行いました。本番のステージを想定して入退場から緊張しながら合唱を行いました。本番まであと少し最後の仕上げをがんばります。
【日々の活動】 2025-10-08 10:57 up!
10月7日(火)ひだまりSTEP
本日より3年生の希望生徒を対象に
絆プロジェクトのひだまりSTEPが始まりました。
多くの生徒が希望してくれてとてもうれしいです。
自分のペースで「わかる」「できる」を積み上げていきましょう。
頑張ってください。
【日々の活動】 2025-10-07 21:40 up!