![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:24 総数:69572 |
今日はなんの野菜を持って帰る?相談![]() 涼しいうちに虫探し![]() 夏祭り楽しみ〜 プラネタリウム〜わ〜光った!![]() 夏祭り楽しみ〜きれいに掃除しよう!![]() ![]() ![]() 先生も子供たちも一緒になって取り組む姿。一生懸命で素敵ですね。 夏祭り〜月曜日が楽しみ〜わくわく!![]() 幼稚園が夏祭り仕様になってきています。子供たちは期待を膨らませて降園しました。 月曜日、子供たちの喜ぶ顔が楽しみです。 ![]() 七夕うさぎランド☆![]() ![]() ![]() 丸や星の形の紙をペタペタ貼っていくと・・・ カラフルなうろこが可愛い、金魚の飾りができました! 地域の方から頂いた笹の葉に、飾りつけもしましたよ。 みんなの願いがお空に届きますように☆ 未就園児親子の皆さま、今日もありがとうございました。 また遊びに来てくださいね! もうすぐ七夕![]() ![]() 地域の方が早朝より笹をもってくださいました![]() ![]() ![]() 子供たちの活動がいろいろな人に支えられて実現し、そのことに感謝の気持ちがもてるように関わっていきたいと思います。季節の行事を通して日本ならではの文化にふれ、子供たちの優しい心が育まれていくことを願います。 明日はうさぎランドです♪![]() 7月7日、七夕の日が近づいてきました☆ 明日はうさぎランド『七夕飾りを作ろう』があります。 みんなの願い事が届くように、可愛い七夕飾りを作りませんか(^^) 朝から気温の高い日が続いています。 水分補給のために水筒などを必ずお持ちください。 〈当日のタイムスケジュール〉 9:30〜 受付 好きな遊び 七夕飾り作り 11:00 終了 第1回学校協力者会議![]() ![]() 祇園中学校 職場体験![]() 朝から、テラスをきれいに掃いたり、子供たちと一緒に泡遊びをしたり、ラキューで遊んだり…幼稚園の先生としてしっかり動いてくれていました。 ![]() 職場体験〜一緒にドーナツづくり![]() ![]() ![]() 職場体験 〜地域の学校、園が関わり学び合う機会![]() 子供たちも「これ見て」とお姉さん先生を身近に感じて、安心して過ごしていました。 地域の学校、園の子供たちが一緒に関わり学び合う機会、温かな雰囲気が園に広がっていました。いろいろな人との関わりを通して育ちあう子供たちの二日間、素敵な時間となりました。 うさぎランド〜親子ヨガ〜![]() ![]() 講師の先生をお迎えし、優しい語り掛けを聴きながらゆったりと体を動かしたり、 ご自身の経験も踏まえた子育てのお話も聞かせていただきました。 お家の人の優しいスキンシップに、キャッキャと可愛らしい笑い声をあげたり、 先生やお家の人の真似をして、一生懸命ポーズをしたり、 和やかな雰囲気に包まれました(^^) ぜひお家でも、親子のスキンシップやコミュニケーションを楽しんでくださいね。 未就園児親子の皆さま、今日もありがとうございました。 映画館へようこそ!![]() 遊戯室が映画館になって、大町第二保育園のお友達と一緒に映画を見ましたよ。 「(登場人物が)泣いちゃったね〜」 「かみなりの国楽しそうだね!行ってみたい!」 映画館のような大きいスクリーンに、みんな大好きなキャラクターたちが登場すると、可愛らしい声があがります。 映画を映し出す様子を不思議そうに見ている子供たちに、 映写機やフィルムを近くで見せてくださいました。 フィルムを巻き取るところや、フィルムに描いてある小さな絵に、興味津々(^^) 楽しかったですね! ![]() 明日はうさぎランドです♪![]() 明日はうさぎランド『親子ヨガ』があります。 雨降りの日が続き、いよいよ梅雨本番ですね。 なにかと屋内で過ごしがちな季節ですが、 ヨガを通して親子でゆったりふれあいながら、楽しく心と体を整えませんか(^^) 足元に気をつけて来てくださいね。 〈当日のタイムスケジュール〉 9:30〜 受付・好きな遊び 10:00 親子ヨガ (講師 鉄増先生) 11:00 終了 避難訓練がありました![]() ![]() ![]() 大町第二保育園のお友達と一緒に、坂の上にある大町小学校まで避難しました。 「お話はしないで、順番に並んで行こうね。」 園長先生と約束したことを思い出しながら、真剣な表情で歩きます。 小学校に着くと、教頭先生が 「小学校は地域の人も避難して来るところです。 災害が起こった時には、先生の話をよく聞いて、みんなで避難してきてくださいね。」 と声を掛けてくださいました。 身の回りにある危険や、みんなの命を守るために大事なことを、 繰り返し伝えていきたいと思います。 夏だよ!プールだよ! 水の妖精さん来園 安全に遊べるように![]() みんなそっと優しく水を入れます ![]() 水鉄砲でくす玉を割ろう!![]() 割れた時のこの笑顔! ![]() 元気いっぱい体操!![]() 子供たちの入水への期待は高まります! ![]() |
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1 TEL:082-877-8026 |