最新更新日:2025/10/11
本日:count up3
昨日:80
総数:98659
2学期も子供たちの様子をたくさんお知らせしていきます!どうぞご覧ください。

運動会の風景〜その6

みなさん、本当に楽しい時間を一緒に作ってくださって、ありがとうございました。


またいつでも遊びに来てください。
画像1
画像2
画像3

運動会の風景〜その5

年長さんは今日一日、表現に太鼓にチャレンジにリレーにと大活躍!

さすがの姿を見せてくれました。

たくさん、いっぱいほめてもらってね!
画像1
画像2
画像3

運動会の風景〜その4

未就園のお友達や地域の方、ご家族の方もたくさん参加してくださいました。
画像1
画像2
画像3

運動会の風景〜その3

年長組のかっこいい姿は、感動的でした!
画像1
画像2
画像3

運動会の風景〜その2

かけっこもかっこよかったよ。


ばら組海賊団にはうさぎ組のお友達も参加してくれました!
画像1
画像2
画像3

運動会の風景〜その1

今日は暑いくらいの晴天の中、第54回温品幼稚園運動会が開催されました。


今日は運動会の様子をお伝えします。
画像1
画像2
画像3

☆キラキラ笑顔で 心を合わせて がんばるぞ〜!

明日はいよいよ楽しみにしていた運動会です。
毎日いろいろな運動遊びに取り組んできました。
さあ、明日はいよいよ披露するです。
お天気は良さそうです。
帰る前にみんなで声をかけて気合を入れているきく組の子供たちです!

キラキラ笑顔でがんばろう!
画像1

迷路にしたいな

みんなで何やら相談中!
耳を澄ませて聞いてみると、ビー玉が通る迷路を作っていると話していました。
今は練習で作っているけど、運動会が終わったら遊戯室でみんなが楽しめる大きな迷路を作ってみたい!と言いに来ました。
遊んでいくうちに、どんどんイメージが膨らんでいきます。
画像1
画像2
画像3

カプラで何つくる?

「タワーをつくろうよ!」「町をつくろう〜!」

カプラでいろいろなものをつくることがブームの年少ばら組さん。
友達と力を合わせてカプラを積み重ねたり、友達とイメージを共有したりしながら楽しんでいます。


「なんでそんなに倒れんのん!すごいね!」
「上手じゃけん、テレビ出れるかもよ!」

などと、友達を褒め合う素敵な声が聞こえてきていました♪
画像1
画像2
画像3

ばら組さんもチャレンジ!

年長きく組さんがチャレンジをしている様子を見ながら、思わず「すごいなあ…」と声がこぼれる年少ばら組さん。

今日は「僕たちもやってみたい!」と言って、跳び箱にチャレンジ!

竹馬や一輪車にチャレンジする姿もありましたよ。
いろいろなことへの意欲がどんどん湧いてきているばら組さんです!
画像1
画像2

心がほっこり・・・

暑い中でも、子供たちのこんな姿にほっこりします。

素敵な気持ちが育っています・・・。



画像1

チャレンジはまだまだ続く・・・

年長さんはどんどんチャレンジの気持ちが高まっています。


小学校に必要なものを運ぶ時も「力を合わせてわっしょい!」
画像1
画像2
画像3

今日はお月見・・・!

「昨日ね、お月様まんまるだったよー!」「今日はお団子食べる日だよね〜」と、朝から子供たちが楽しそうに話していました。

年少ばら組さんは、紙粘土の団子をコロコロ・・・

できた団子を壁面のうさぎに食べさせて「喧嘩しないで食べるんだよ」「お腹いっぱいになっちゃったんだって」と言ったり、おもちゃの塩コショウをかけて「塩団子ー!」とオリジナル団子ができたりと・・・どんどんイメージが広がって楽しんでいた、可愛らしいばら組さんでした。

できた団子は、友達がもってきてくれたススキと一緒に飾りました♪
画像1
画像2
画像3

暑かったけれど頑張りました!

今日は小学校のグラウンドをお借りしての予行練習。


だんだん、運動会のイメージがわいてきたようです。
画像1
画像2
画像3

何ができるのかな?!

部屋の積み木でピタゴラスイッチを作っていた子供たちが、悩んでいました。「もっと、長く作りたいのに、積み木がたりない!」ということで、子供たちと一緒に考えて空き箱で作ってみることにしました。
これなら長く作れるかな?
どうしたら転がっていくかな?と早速、試行錯誤が始まりました。
画像1
画像2

運動会が楽しみだね!

「ぼくはこっちのカゴね!」「何個入ったかな、1、2、3、4…」

「かけっこしようよ〜!」「よーいピッ!」

園庭では自然と運動会ごっこが始まります。

「ドキドキしちゃうけど早く運動会にならないかなあ」と、初めての運動会をとっても楽しみにしている年少ばら組さんです。
画像1
画像2

雨が降りました・・・

今日は運動会の予行演習の予定でしたが、残念ながら朝からの雨。

遊戯室で練習したり、プログラムの仕上げをしたり・・・


いよいよ来週に迫ってきました!
画像1
画像2

にこにこランドで遊びました その2

今日は、鉄増先生に来ていただき、親子ヨガをしました。
とても穏やかな気持ちになれました。

楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

にこにこランドで遊びました その1

今日は、にこにこランドで、かわいいお友達と一緒に遊んだよ。

誕生日のお友達をみんなでお祝いしました!
画像1

収穫、収穫

園庭の千日紅が花盛り。


遊びに使えるよう、年長さんが収穫しています。

「何に使えるかなぁ?」
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758