![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:76 総数:195522 |
10月14日(火)1年生理科
1年生理科の様子です。水に溶けた溶質を取り出す実験をしています。
10月14日(火)3年生英語
3年生英語の様子です。関係代名詞について学習しています。
10月14日(火)2年生国語
2年生国語の様子です。文節について学んでいます。
10月14日(火)業務の先生に感謝!
本日、共同作業で業務の先生が正門付近を奇麗にしていただきました。
いつも学校美化をしてくださり、ありがとうございます。
10月14日(火)後期始業式その4
後期生徒会役員認証式がありました。委員の皆さんがんばってください。
10月14日(火)後期始業式その3
前期の反省と成果、後期からの学校生活について、校長先生からお話がありました。
10月14日(火)後期始業式その2
最初に環境に関する標語で優秀賞を受賞した生徒の表彰です。
10月14日(火)後期始業式その1
本日は、後期始業式です。生徒は静かに集合しています。
10月14日(火)あいさつ運動
本日、生徒があいさつ運動をしてくれました。ありがとうございます。
10月11日(土)バレーボール部区大会その2
サーブにレシーブと頑張っています。
10月11日(土)バレーボール部区大会その1
バレーボール部区大会の様子です。
試合が開始されます。
2学年 学級閉鎖の解除について(お知らせ)
この度、10月6日(月)〜10月10日(金)の5日間、2学年の学級閉鎖の措置を講じておりましたが、学校医及び広島市教育委員会と協議した結果、感染状況に落ち着きがみられることから、本日10月10日(金)をもちまして学級閉鎖を解除いたします。
各御家庭におかれましては、健康観察や感染症対策の御協力ありがとうございました。 引き続き、感染症対策を講じながら、学校教育の推進に努めてまいりますので、御理解と御協力のほどよろしくお願いいたします。 なお、新型コロナウイルス感染症に罹患された場合は、病院で登校許可を得て登校させてください。その際には「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告」を御記入の上、御提出ください。※本校ホームページに掲載しています。 10月9日(木)登校の様子
登校の様子です。生徒が大きな声であいさつをしてくれます。
ありがとうございます。
2学年 学級閉鎖期間の延長について(お知らせ)
生徒の健康観察を行った状況を鑑み、学校医、教育委員会と協議した結果、2学年の学級閉鎖期間を10月6日(月)から10月8日(水)の3日間としておりましたが、2日間延長し10月10日(金)までとします。
なお、この度の学級閉鎖に伴い、明日から2日間予定しておりました保護者懇談会は2学年のみ中止とさせていただきます。 通知表等については、後日生徒が登校した際にお渡しいたします。また、懇談についてご要望やご相談等がございましたら、学年教員までご連絡ください。 感染拡大を防止するための措置となりますので、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。 10月8日(水)登校の様子
登校の様子です。生徒が立ち止まってあいさつをしています。
10月7日(土)3年生理科
3年生理科では、星座について学習しています。
本日は、小学校の校長先生に授業を参観していただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。
10月7日(火)1年生体育その2
みんな上手に跳んでいます。
10月7日(火)1年生体育
1年生男子共修体育です。跳び箱をしています。
10月7日(火)朝会の様子
1年生朝会の様子です。静かに先生の話を聞いています。
10月7日(火)登校の様子
登校の様子です。
|
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428 TEL:082-828-0525 |