![]() |
最新更新日:2025/11/23 |
|
本日: 昨日:11 総数:166187 |
6年生 図画工作 1
とっても発想が豊かで驚いています。 2年生 練習!
2年生の児童が代表として、お手紙を発表します。 今日は練習に来てくれました。とっても上手でした。 2年生 校内研究授業に向けて
2年生が頑張ります! 明日に向けて、学習を深めていました。 5年生 体育
自分の記録が上がるように頑張っていました。 3年生 理科
バッタをやさしく観察して、体のつくりを確認していました。 5年生 英語科
少し恥ずかしそうでしたが、頑張って発表していました。 6年生 理科
「手ごたえ」の違いをしっかりと確認していました。 とっても盛り上げっていました! 3年生 音楽
かなり良い音色が出るようになりました! 2年生の様子
集中して取り組む姿に感心しています。 教室掲示も素晴らしいです! 1年生の様子
みんな集中して、学習に取り組んでいました。 暑い日々でも関係ありません! 5年生 理科 観察2
上手に協力して観察することができました。 5年生 理科 観察1
顕微鏡を使って、自分で取った花粉をスケッチしました。 6年生 図画工作
いろいろと構想を練り、作業に入っていました。 教室内には穏やかなメロディーも流れ、担任の先生が豊かな発想が生まれるように工夫されていました。 暑くて・・・・
外では遊ぶことができません・・・ 2年生が校長室へ来てくれました。時間が潰せたようです! 6年生 音楽
きれいな歌声が響いていました。 5年生 算数
こちらも理由をはっきりさせて意見が述べられていました。 4年生 算数
何度も何度も確認するように学習が進んでいました。 3年生 学級活動
根拠を明らかにして話し合う姿に感心しました。 1年生 国語
しっかりと背筋を伸ばして音読ができていました。 3年生 図工
作品を組み立てる前の構想の段階でした。 上手く思い通りに仕上がることを願っています。 |
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |