![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:228431 |
3年生(動いて楽しいピンワールド)
くるくる回すと世界が変わります。楽しい自分だけのワールドを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生(メダカのオスとメスって?)
メダカのオスとメスの違いについて調べています。インターネットや資料、実物を見ながらオスとメスの見分け方を学び取り入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急蘇生法講習会3
日本赤十字社の方にお越しいただき、救急蘇生法講習会を開きました。いのちを守るために、真剣に行いました。いざというときに、連携して迅速に行動していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急蘇生法講習会2
日本赤十字社の方にお越しいただき、救急蘇生法講習会を開きました。いのちを守るために、真剣に行いました。いざというときに、連携して迅速に行動していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 救急蘇生法講習会1
日本赤十字社の方にお越しいただき、救急蘇生法講習会を開きました。いのちを守るために、真剣に行いました。いざというときに、連携して迅速に行動していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子3
明日は、土曜参観日です。もう一日頑張りましょう。PTAドッジボール大会も楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子2
リーダーさんを先頭に、元気よく登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子1
6月6日(金)、今朝も快晴で、爽やかな朝です。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生(あたたかい土地のくらし)
沖縄県の気候や人々のくらしについて、資料を元に予想していました。
![]() ![]() 4年生(芸術鑑賞ワークショップ)
アンサンブル・ルヴァンの皆様にお越しいただき、芸術鑑賞ワークショップを開きました。トランペットのマウスピース体験も行い、子ども達は生き生きと活動することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
☆今日の献立☆
ビーフシチュー 野菜ソテー パン 牛乳 ![]() ![]() 1年生(アサガオに肥料を)
アサガオの本葉も大きくなってきました。これからもどんどん生長するように肥料をあげました。
![]() ![]() ![]() ![]() つくしんぼ学級(夏の掲示をつくろう)
つくしんぼ学級みんなで、力を合わせて、オリジナルの朝顔、花火、魚を作りました。グループで声を掛け合い、譲り合って、助け合って、教え合って素敵な作品を作ることができました。
また、その様子を教職員みんなで参観しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の給食
☆昨日の献立☆
うま煮 はりはり漬 玄米ごはん 牛乳 アップが翌日になり、申し訳ありませんでした。 ![]() ![]() 6年生(縄文人のくらしって?)
縄文人のくらしについて、タブレットを活用したり、資料集を読んだりして調べています。
![]() ![]() 5年生(My birthday)
英語の学習で、誕生日を伝え合いました。
![]() ![]() 4年生(道徳で)
道徳の学習で、正しいことをするには何が大切かについて話し合いました。席の配置もコの字にして、みんなでしっかり話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子3
今日も暑くなりそうなので、熱中症予防に気を付けてまいります。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子2
リーダーさんを先頭に、元気よく登校してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校の様子1
6月5日(木)、今朝も快晴で、爽やかな朝です。子ども達は、元気よく登校してきました。
保護者の皆様、地域の皆様、今朝も、子ども達の見守りをありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1 TEL:082-893-0204 |