最新更新日:2025/10/31
本日:count up20
昨日:95
総数:793792
学校教育目標 「心身ともにたくましく 自ら学び 考え 実行する生徒の育成」  合言葉  「みんなでつくる 生徒が主役の二葉中学校」

9月30日(火) めくり作り

画像1
画像2
画像3
今日の放課後は、文化祭実行委員会が文化祭に向けてクラスの曲のめくりを作っていました。思いを込めて力強い字を書いていました。

9月30日(火) 3年 理科

画像1
画像2
画像3
今日の3年生の理科の授業では、原子の周期表にそれぞれの原子にあったモデルを考えグループで協力しながら配置していました。どのような法則でモデルが作られるのか学んでいました。

9月30日(火) 2年生 総合

画像1
画像2
画像3
今日の2年生の総合の授業では、ライフスキルトレーニングの授業でグループワークをしていました。『先生ばかりが住んでいるマンション』というお題で、先生たちがどの部屋に住んいるか自分のヒントカードをグループで共有しながら謎を解いていました。
よく話し合って楽しく取り組んでいました。

9月30日(火) 青葉1・2組 調理実習

画像1
画像2
画像3
今日の青葉1・2組では、調理実習でマドレーヌとパイを作っていまいた。買い出しから、作成まで協力しておいしくできました。
みんなで楽しく食べていました。

9月30日(火) 1年体育

画像1
画像2
画像3
今日の1年生の体育では、男子がソフトボールに取り組んでいました。キャッチボールなど行ってからバッティングとキャッチの練習をしていました。

9月29日(月)夜間学級の様子

文化祭用のビデオ撮影もいよいよ来週にせまりました。
練習にも熱がこもってきています。
画像1
画像2
画像3

9月29日(月)文化祭実行委員会(3年)

今日は3年生の文化祭実行委員が集まり、クラスの合唱曲を発表するための
めくりの作成を行いました。
クラスの気持ちを乗せるために、気合を入れて書いてくれました。
画像1
画像2

9月29日(月) 学活

画像1
画像2
画像3
今日の午後の学活では、全校生徒に文化祭が行われるアステールプラザへの行き方についての説明がありました。その後、自分の行き方について時刻や場所を調べていました。

9月26日(金)夜間学級の様子

英語の授業では、それぞれの力に合わせた課題に取り組んでいます。
先生の準備もたいへんですが、それに応えるように皆さん頑張って取り組んでいます。
画像1

9月26日(金)ひだまり

たくさんの3年生が参加してくれました。
進路に向けて勉強への意識も高まっているようです。
画像1
画像2

9月26日(金) 部長会

放課後に新しい代の部長会が行われました。
自己紹介の後、下校点検について説明がありました。
各部活でルールをしっかり守れるよう声かけをお願いします。
画像1
画像2
画像3

9月26日(金) 朝のボランティア

朝のボランティアの様子です。
元気にあいさつ、ごみ拾い頑張っています。
画像1
画像2
画像3

9月25日(木) 3年 国語

画像1
画像2
画像3
今日の午後は、二葉中学校区の小・中合同研究会が行われました。二葉中でも3年生の国語の授業を行い。各小学校の先生たちも参加されました。
研究授業の後は、協議会を行い二葉中学校区の小学校と中学校の9年間での授業づくりや実践の交流を行いました。

9月24日(水) 夜間学級の様子

社会の授業中です。
瀬戸内地方のことについて勉強していました。
画像1

9月24日(水)  英検IBA

画像1
画像2
画像3
今日は全校生徒で、英語能力向上事業の英語のテストを行いました。
このテストを受けると英語能力が英検何級に相当するかわかります。
生徒も今の自分の英語の力を試すために筆記とリスニングを真剣にチャレンジしていました。

9月24日(水)  幸せのお便り

画像1
画像2
画像3
今日の1時間目は、生徒会で考えた『幸せのお便り』の取り組みを各クラスで作成しました。各班で班員に対してメッセージを書いて送る取り組みでした。楽しそうにメッセージを考えていました。

9月22日(月) 2年数学

画像1
画像2
画像3
今日の2年生の数学では、関数の式と、傾きと切片の数字が書かれたカードを使って神経衰弱やババ抜きなど楽しみながら1次関数のルールの確認をしていました。

9月22日(月) 3年体育

画像1
画像2
画像3
今日の3年生の体育では、サッカーを行っていました。朝も涼しくなってきて、気温が落ち着いてきているので外での活動もできるようになってきています。

9月22日(月) 青葉1・2組 技術

画像1
画像2
画像3
今日の青葉1・2組の技術の授業では、木工作品作りをしていました。それぞれが作るものを選び自分の作品にあわせて材料の寸法を測っていました。

9月19日(金)夜間学級の様子

テストが終わって、今度は文化祭に向けて練習です。
今日から始めて練習に参加する人もいましたが、
皆さん一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396