最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:66
総数:232363
一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校

認証式2

校長先生からは、みんなの頑張りが、学校全体の活性化につながります。みんなが主役の早稲田中学校となるよう、頑張っていきましょう。とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員認証式

執行部の生徒の司会で認証式を行いました。すべてにクラスの委員を代表して、3年1組の委員が認証状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週のお花

学校が華やかになっています。
本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生)

1組 数学
2組 理科
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生)

1組 国語
2組 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食の様子(2年生)

2年生は、他の学年よりも早く準備が終わり、チャイムよりも早くから食事をとっています。さすが、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食の準備

1年生の昼食準備は、日増しに早くなってきています。準備が早いとゆっくりと昼食をとることができます。力を合わせて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

新しい年度になって初めてのあいさつ運動です。
地域の方4名お越しになり、肌寒い中あいさつ運動をしていただいています。
1年生が比較的登校時間が早く、元気なあいさつが返ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

3年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

各学年落ち着いた静かな朝を迎えています。
1年生は、朝読書が始まって2日目ですが全員本を持ってきて、時間より前に静かに朝読書を始めている生徒もいます。
1年生のみんな、「ファインプレ〜!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度 学校納入金の会計報告

令和6年度学校納入金の会計報告を配布文書に掲載いたしました。

令和6年度 学校納入金の会計報告

学級写真

雨の心配もありましたが、無事玄関で学級写真を撮ることができました。待ち時間の一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校ガイダンス

 学校生活に必要なルールや学習の仕方を全校生徒で確認しました。共通のルールを知ることで、お互いに気持ちよく学校生活をおくることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式2

早稲田中学校や先生に関する4択クイズを行いました。いつもは知らない先生の一面も見られ、大いに盛り上がりました。
上級生に見守られているなかでの1年生代表のお礼の言葉は、実に堂々として素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式1

執行部主催で、新入生と在校生の対面式を行いました。新入生は、上級生がつくってくれた花道を入場しました。執行部から各クラスに花をプレゼントしました。大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の片付け

3年生が、入学式の後の片づけをしてくれました。みんなで力を合わせて、あっという間に終えることができました。重たいシートも協力してたたんで片づけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食の様子2

グループでの話題で盛り上がっています。
明日からは、給食がスタートします。エプロン・三角巾・マスク・ランチョンマットを準備してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食の様子1

今日は、お弁当持参です。手洗いを済ませて食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級の様子

1年生に上級生が入学式の説明をしています。
2枚目は、入学式を終えて学級開きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933