最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:83
総数:232212
一人も独りにしない 生徒が主役の早稲田中学校

7月9日(水) 授業の様子(3年)

1組 理科 『「〇〇の塩」を水に溶かすとアルカリ性』に生徒から「え〜」という驚きのリアクションが返ってきています。
2組 英語 グループごとに発表の内容をタブレットで撮影しています。暑い中ですか、段取りよく撮影が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(水) 緑の募金

今日から緑の募金が始まりました。朝から、執行部と3年生が呼びかけています。趣旨に賛同してくださる方は、どうかご協力をよろしくお願いします。期間は、7月16日までです。
画像1 画像1

7月8日 授業の様子(2年)

1組 美術 美術室も暑いので、教室で作品をつくっています。
2組 英語 みんなで音読をしたり、英作文を考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

1組 数学 文字の入った分数を解いています
2組 理科 音の高低をモノコードを使って実験しています。理科室は、エアコンもなく暑いので、教室に実験道具を移動させて行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 授業の様子(3年)

1組 家庭 保育について学んでいます。
2組 技術 発電所の場所から送電について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(火) 今週のお花

今週もお花を活けてもらっています。毎日暑い日が続いていますが、活けられた花を見ると少し涼しく感じられます。夏休みまであと10日ほどです。熱中症予防をしながら、徐々に暑さに体を慣らしてきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(火) 生徒朝会

本日の生徒朝会では、各委員会からの発表がありました。代議員会では、緑の募金とエコキャップ回収運動について説明がありました。「緑の募金」は、明日の7月9日〜16日まで毎朝おこなわれます。「エコキャップ回収運動」は8月下旬までとなっています。ぜひ、協力してください。
図書委員会からは、先日行った「図書館まつり」の報告がありました。積極的に参加をしてくれた7名の生徒を表彰しました。多くの生徒が図書にふれる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(火) 表彰

先日行われた水泳の市大会で生徒が入賞し、市代表として県大会への出場が決まりました。本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(月) あいさつ運動

7月7日は、早朝よりあいさつ運動がありました。地域の保護司の皆様にお越しいただき、校内であいさつ運動です。朝から蒸し暑くなっていますが、元気なあいさつが聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

2組 英語 キャッシュレス決済について、発表原稿を英文で作成しています。グループでの発表にむけて互いに意見を述べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年)

1組 理科 酸性とアルカリ性の水溶液の特徴を電気を流して確認しています。理科室はとても暑いのですが、仲間と話をしながら実験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

1組 社会 鎖国についてどんな背景があるか考えています
2組 英語 タブレットを活用して英作文に挑戦しています
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

1組 数学 式を展開してまとめる練習をしています
2組 社会 文明が栄えた理由を考えています
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

1組 国語
2組 理科
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年)

1組 数学
2組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年)

昨日まで実施していた職場体験学習のまとめをしています。充実した体験だったため、まとめたいこともたくさんあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

先生から進学した先輩の話として、学校の特徴だけでなく、実際の通学時間や起床時間のことなど新たな視点をもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(2年)

総合的な学習の時間に上級学校調べをしています。気になる学校の情報を集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

LED化されました

本日、玄関の電気がLED化されました。前よりも明るくなったような気がします。
画像1 画像1

授業の様子(1年)

1組 数学 計算問題を解いています
2組 国語 比喩について考えています
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933