![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:22 総数:90578 |
夏祭り
5歳児 すみれ組
もうすぐ 夏祭りです。 お店の準備に おおいそがしです。 金魚屋さんの チケットづくり かき氷屋さんの飾り付け どうやったらお客さんに 喜んでもらえるか 工夫しています。 ![]() ![]() 夏野菜の収穫
5歳児すみれ組
みんなで育てた 夏野菜を収穫しました。 ![]() ![]() 夏野菜の収穫 Part2
立派な野菜が 育ちました。
どんな食べ方をしたかな? 味は どうだったかな? ![]() ![]() 夏野菜の収穫 Part3
自分たちで 作った野菜
おいしいね! ![]() ![]() ![]() 水がかかっても平気
プールあそび
チームに分かれて バタ足で ビーチボールに 水をかけ、 相手の陣地に 動かします。 真ん中のラインより 相手の陣地に ボールが入れば 勝ちです! 夢中になって ボールに水をかけていると 顔に たくさん水がかかっても 平気! ![]() かき氷
5歳児 すみれ組
「夏祭りには 何したい?」 クラスの話し合いの結果 かき氷屋さんと金魚すくいをすることになりました。 「かき氷を作る道具って どんなの?」 「氷が下から 出てくるよ」 「くるくるって回したら 出てくるよ」手動ですね。 「スイッチを押したら 出てくるよ」電動ですね。 話し合いの結果 くるくる回して作る道具を 段ボールで 作りました。 「本物のかき氷機は どんな感じで出るのかな?」 本物の かき氷機で 削って 試してみました。 「出てきた!」 「シャリシャリしてる」 「冷たい」 「削るのに 力がいる」 ![]() ![]() たんぽぽ広場
今日も暑い1日でしたがたんぽぽ広場にはたくさんのお友達が遊びに来てくれました。
おうちにはない大きなプールで子供たちも喜ぶお友達や、初めて水遊びをするお友達、ドキドキわくわくの水遊びでした。 「おうちでもプールをするんですけど、幼稚園のような大きなプールじゃないから、こんな大きなプールに友達と入ることができてとても楽しいですね! 子供もすごく楽しんでいます!!」 と言ってくれる方や、 「初めてのプールでドキドキしていたんですけど、下から出てくるシャワーが気持ちよくて小さい我が子も楽しめました!」 と、嬉しそうに教えてくださり、楽しい水遊びの時間になりましたね! 来週のたんぽぽひろばも暑いので気持ちよく遊べたらいいな!と思います。 次回のたんぽぽ広場は 【日 時】7月15日(火)9:30〜11:00 【内 容】ひんやり感触遊びを楽しもう 【対 象】0歳〜未就園児 【持ち物】水筒・帽子・着替えの服・タオル ※寒天ねんどを使います。汚れてもいい服でお越しください。 次回のたんぽぽ広場も水遊びをします。 着替えやタオルがあると安心して遊びを楽しめると思いますので準備をよろしくお願いします。 (WBGT指数をみながら活動しますので、もしかすると内容が変更になるかもしれません。ご了承ください。) 次回もたくさんのお友達の参加お待ちしています!! ![]() ![]() ![]() たんぽぽ広場のお知らせ![]() 【内 容】水遊びをしよう※着替えをお持ちください 【時 間】9:30〜11:00 【対 象】0歳〜未就園児 【持ち物】水着(おうちにある方は持って来てください) 着替え・水筒・帽子・タオル ※月齢の小さいお子さんやプールが苦手な方はお部屋の中でも遊べます。 ※水着がない方はTシャツなど着用されても大丈夫です。また水遊び用紙パンツを持ってこられても大丈夫です。 ※裸足で地面を歩くことに抵抗感がある方は濡れてもいい靴を持って来られても大丈夫です。 明日もとっても暑くなりますが、暑さ対策をしながら幼稚園に遊びに来てください。 たくさんのお友達に会えることを楽しみにしています。 七夕![]() 幼稚園では七夕会を行いました。 短冊に書いた願い事を見てみると 「お庭のヒマワリが大きく元気になりますように」 「竹馬が上手になりますように」 「家族で楽しく遊べるように」 などなど 今夜は 晴れ おりひめ様とひこぼし様 きっと会えるでしょう。 ![]() 平和学習
地域の方を講師にお迎えして、平和学習を行いました。
「みんなの楽しいことはなあに?」の問いかけに子どもたちは答えました。 「友達と遊ぶこと」 「プールをしてる時」 「ケーキを食べること」 「お兄ちゃんと遊ぶこと」 「みんなでお弁当を食べること」 「家族のみんなで遊んでいる時」 「お家のワンちゃんと遊んでいる時」など 「戦争が起こるとみんなが言った楽しいことができなくなっちゃうんだよ。 なかよしは心が楽しいよね。 けんかすると心が苦しいでしょ。 けんかは嫌だよね。 戦争は国同士のけんか。 戦争はだめだよね。 みんなで仲良くすることが大事なんだよ。 みんなも友達と仲良くしてね。」 子どもたちは自分でしっかり考え、大切なことを学びました。 ![]() たんぽぽ広場
今日も暑い一日でしたね!
たんぽぽ広場にたくさん遊びに来てくれました。 シャボン玉や水鉄砲、シャワーなどで水遊びを楽しみました。 下から出てくるシャワーは 冷たくて気持ちよかったですね。 大きいシャボン玉ができて、大喜びでした。 お部屋の中では、体を涼めながら、好きな遊びを楽しみました。 後半は2・3歳児対象のぽぽちゃんぐみ。 今日は七夕制作をしました。 お家の人に見守られながら、自分で作ってみました。 顔を描いて着物に貼って、かわいらしいおりひめ様と彦星様ができました。 お家の人と一緒に短冊に願い事ををかいてすてきな七夕飾りができました。 みんなのお願い かなうといいですね! 次回のたんぽぽ広場は7月8日(火)です。 【時 間】9:30〜11:00 【内 容】水遊びをしよう 【対 象】0歳〜未就園児 【持ち物】着替え・帽子・水筒・汗拭きタオル・水着(ある人)・水遊び後で使うタオル 水着がない場合もTシャツなどで大丈夫です。また、水遊び用紙パンツを持ってこられてもOKです。 裸足で園庭を歩くことに抵抗感がある方は濡れてもいい履物をお持ちください。 お部屋遊びもできます。 来週もたんぽぽ広場でたくさんのお友達に会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18 TEL:082-878-8500 |